アイヌ模様の無断使用を批判するツイートがRTされてきましたが、ますむらひろし先生のアンダルシア姫の描写を思い出しました。
アンダルシアを舞台に、不思議な力をもつオリベと画家の時蔵の交流を通して描かれるファンタジー。
民族的優越感や人種差別、侵略について言及された非常に優れた作品です。
そしてベッキー·クルーナン先生の描くコナンも今なら電書で読める!
Conan chroniclesの5、6巻だ!なんかすごい!すごい色気だ!
神隼人は中二が考えたみたいなスペックだけど石川先生の凄まじい描写力により「神隼人ならできるだろうなあ」という説得力がある。
この本を読んでみてください: "衛府の七忍 9 (チャンピオンREDコミックス)"(山口貴由 著)https://t.co/g8ceMNyiGl
オラァーッ!!衛府の七忍9巻だぞ刮目して見よォォッ!!