スペースの場所は❄️東6ホール「た46a」❄️です⬇️
開会から15時ごろまで在席予定です。
眉を寄せてネーム切ってるか、飽きてお菓子食べてるかしてると思いますが、遠慮なくお声かけください。(サイン、スケブはお受けできません、ごめんなさいね🙏)
#COMITIA143 #コミティア143
今日は猫の日とのことで、過去作を探したのですが、案外ネコ描いてなくて…こちら、なけなしのネコ成分です🐱
『騎士譚は城壁の中に花ひらく』から2点と、
最後のは少し前の過去作ですが『神食(アンブロシア)の値段』2巻おまけ漫画より(コミックDAYSさんで1話が無料です➡️https://t.co/Hs8evxOfYp)
🔹騎士王の食卓🔹
騎士たちは城をつくり🏰
少年は料理をつくる🍗
「月刊少年シリウス」にて連載開始しました!
騎士⚔️城(石壁)🏰料理🍗という、私の欲望まみれの漫画です。どうぞ読んでやってください!!
マガポケさんにて、1話が無料ですので是非➡️https://t.co/XbowISh4Om
#騎士王の食卓
ばれてしまった!さすが大西先生😂
私も、どこかの時点で気付いて、あーこの並びはしまったなとw
馬は騎士の象徴だし、鹿は中世ヨでは格の高い動物なので、単体だと良い名のはずなのですが…
騎士譚~で、ケルウスが5人兄弟と話してる通り⬇️エクウスの他にも兄がいて、全員が叙任されてる騎士一族です https://t.co/4cWd6KbtAo
あと5日で『騎士王の食卓』第2話掲載のシリウス5月号が発売です!
第1話はお読みいただけましたか?前作読者さんにはなつかしい(かも)キャラもちらっと…⬇️
ちなみに…彼のセリフで「逃げるぞ」というもの、意思疎通ミス(解決済)なので単行本で修正予定です。(本来、助けをよんだ流れですね)
>RT
『騎士譚~』の余白のコラムは、ごくまれに気が散ってイヤだという意見もいただくのですが、好きだと言ってくださる方のほうが多いので『騎士王の食卓』でも継続しています。
ちなみに大元は『攻殻機動隊』を読んだときに、欄外の怒涛の解説に「うらやましい!」と嫉妬した(←?)のがきっかけです
#作家は経験したことしか描けない
よく転びますね…特にでこぼことかなくても突然転ぶので、周りを歩いてる人にびっくりされます(恥ずかしい…)
書泉さんで品切れしてた(ありがたい!)#騎士譚 単行本在庫、復活したそうです!
連載終了してることもあって、申し訳なくも「紙の単行本が欲しいが、書店で見つからない!」とよく言われるので、神保町に足を運べる方は、よろしければこの機会に是非✨
#ヒストリ屋 https://t.co/LlKG3wpj35
ちなみに、『騎士譚~』紙の単行本、こちら⬇️のタイトル、作者名、出版者、ISBN等の項目をお伝えいただくことで、お好きな書店さんで取り寄せていただくこともできます。
近所や推し書店で買いたい!という方は、ご利用くださいね🙆 https://t.co/BFUWtR1Cyk
4月6日 #城の日 を、修羅場ど真ん中でスルーしてしまった…!
『#騎士王の食卓』は、料理も作るけど、城を造る漫画でもありますので、石壁好きの同志諸兄姉には是非読んでいただきたいです🏰
よく想像される宮殿的な城より、こじんまりした武骨で小さな城が好きなので、そういう雰囲気が出せたらいいな https://t.co/bG4pr37BvB
随分前だけど、そういえば過去作の『海賊伯』も、タイ語版を出していただきました。仏版、台湾版の次にタイ語版ときいて、当時「え?」と意外に思った覚えがあります。
日本の漫画というと、アジア圏やフランスで人気というイメージがありますが、タイでも需要があるのかな?なんだか嬉しいですね😊 https://t.co/Ai56ESzhDv https://t.co/3aikCpAm0I