【蔵出しげいったん8】げいったんは写真とられるの全然平気なんですが、撮影に時間がかかるのが、だいっきらいなただの幼児でね…!時間の無駄だとしかいまだに考えてない。そんな子供CEOをWSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル。まあ、高級新聞紙)が無謀にも撮影しにきたときの話。
【蔵出しげいったん7】げいったんはコークが大好きで、これがないとプログラミングができないレベル。1分に1本以上飲むので、6本セット(米国は6でひとつ)が5分もたず、5分後にまた買いに行くのが面倒になったのね。そこでとった行動は、無駄時間だいきらいな社長としての英断。椅子も同様。
【蔵出しげいったん6?】Excel…というか表計算ソフトを世界で初めて作ったのは学生のダンくんです。会計の宿題で楽したいあまり、プログラム書いて「ビジカルク」というソフト名で発表したところ、げいったんは「そんな暗算もできないのッ!?」といったけど、SJは逆に商機を見たんだよね。
【蔵出しげいったん5】げいったんはね、ハーバードからもイェールからもプリンストンからも、じょいなす!っていわれた奨学金特待生頭脳をのせてる子なのです。しかも、ご本人、めさ背高くてスーパーモデル並に頭ちっさい。かわいいわ頭いいわ世界一お金持ちだわで、絶対に地球上の生物じゃない…!
【蔵出しげいったん4】SJってプレゼンの天才といわれてる(た)けど、一歩間違うとかなりあれな人だよ!あぽー共同創業者のウォズくんはざっくりこんな人だよ!そして、その二人に出会ったげいったんはね!めっさお金持ちの家の子でね!という四枚。続きは次のついーとで。
【蔵出しげいったん3】まいくろそふとは、げいったんとぽーるくんの二人サークル!(サークル?)サークル名の候補は当初2つありました。当時、目にみえないプログラムなんてものを売る、学生が作った会社の信用度はゼロだったので、せめて名前だけでもというぽーるくんの考えは…。
【蔵出しげいったん2】げいったんは今日も倍速でちきうを移動してるよ!シアトル→日本を日帰りとか普通(笑)移動時間がこの世で一番無駄だと思ってるんだよね。今でもインタビュー終わるとカメラ回ってようが高速でいなくなる。そんなげいったんの移動がマッハなのは20代の頃から一緒という漫画。