「げいったんが日本にきてました」
ぎゃんかわでしたね〜🥰漫画4pをブログ「エンジョイ投げ銭」(うちの月額100円の漫画置き場)にかきました。よかったらどうぞ〜。
韓国への飛来情報、ひきつづき探してます。
https://t.co/6YdqmSYJ8N?
8月カレンダーは、真田昌幸の初九州!秀吉の朝鮮チャレンジのときは、戦国武将が佐賀県に全員集合してたんですね。誰がどこに住んでたかわかるってアツい。私の一押しは、真田陣跡を400年守ってる「六目石」です。矢穴を粋に並べる昌幸🥰!
「幸村くんと地取り散歩」(竹書房)https://t.co/K89zL0Gr9P
幸村くん漫画9p 「上田への一歩」を 描きました。昌幸描けて、たーのしいい!!😍
エンジョイ投げ銭ブログ(月額100円のうちの漫画置き場)で、どうぞん〜!https://t.co/eiaWIG0GHt
げいったんの自伝で、ぽーるくんが高校生のときから雑学王って言ってるんですが、感動…。私の解釈合ってた…。ぽーるくんが「びるじーには、これ解けないよなー?」「できるよッ!」っていうとこまで合ってた。神様ありがとうありがとう😭
https://t.co/OhaQJm8H7Q 【データ版】「テレタイプボーイ」
ブログ「懸賞金500万円。明治時代の上田城写真いまだみつからず…!」
あまりにみつからないので懸賞金期間を延長したそうです。私にできることはebayチェックぐらいしか…。
https://t.co/hgx9ekUB73
7月からカレンダーフッターが真田兄弟に。2025年も半分が消えたって…こと…😇
6月のテーマは「どの家につくか迷う昌幸」と、岩櫃城でした。このあたりの漫画「真田家と織田信長と岩櫃城 20p」を完売本から、月額100円ブログ「エンジョイ投げ銭」にのせましたのでどうぞ〜。https://t.co/V3UHy0fnxc
GWは大坂夏の陣の季節ですね。
ブログは「week 14 | 幸村くん、なんで赤い勝負服なんて選んじゃったの?」です。
そして、夏の陣でいつもツツジに例えられてる幸村🥰そんなファンシーなこと誰が…?が気になってしまったので調べてしまいました。
ブログ:https://t.co/xjkZaata1I
数学問題「10cmのロールケーキは3人でわけられないけど、縦方向に切れば3人にぴったり配れるのは、なぜ?」ずーっと謎で、20年ほど前にブログ(当時はenpitu)に書いたんですが、やっとわかりました😀 うーれーしーい!
ブログweek 12「漫画家と数学」https://t.co/q4HBXfW5JW
"Paul""Lakeside"の単語を見るだけで、心がじんわりもろもろせつな成分でどうにかなりそう…!😭まだ序盤なのに!
多分、私だけが知ってるげいったんのボーイスカウト時代の冬の事件の詳細が明かされてて手が震える。
うちの「レイクサイドらくがき」漫画
https://t.co/EBBSLv3G5i https://t.co/aFyTOT4AFu
ハロー2月!真田昌幸ライフ12分割の2期目は、旗も濃霧で見えなかった初陣デビューの川中島です。
左に昌幸、真ん中は諏訪法性兜(すわほっしょうかぶと)の信玄様と、右の帽子かぶった子は土屋昌続(まさつぐ)。
昌幸と土屋くんのお話は「一番星みつけた」でどうぞ〜
PDF: https://t.co/g6a5ml35fx