漫画
#甲竜伝説ヴィルガスト
ヴィルガストを語る上ですみだひろゆき先生に触れない訳にもいきません
むっちりしたキャラクターは一部の方々に刺さったのですが全体的に雑な印象が出てしまい当時の評価は決して良い物ばかりではありませんでした
絵描きなら判りますがあれは時間が無い時の線ですよね
パロディというよりパクリ漫画
今はトレス漫画という呼び方もあるかも
状況の偶然の一致を面白がる物だけど
ネタの剽窃と言えばそれまでだ
当時の同人も多かったが今もSNSには溢れている
面白いのは元ネタのおかげで
自分が面白いと勘違いしてはいけない
謙虚とリスペクトを
#甲竜伝説ヴィルガスト
スライム漫画
#甲竜伝説ヴィルガスト
漫画はどうにも苦手意識があってなかなか描かなかったのですが人様の本に描くのにイラストばっかりというのも寂しいのでいわば必要に迫られて描き始めたと言えます
まさかやがて4コマアンソロに描くようになろうとは当時は思いつく筈もありませんでした
ヴィルガストイベントのパンフのサークル欄
十七試が僕のサークル
#甲竜伝説ヴィルガスト
90年代は小イベント開催のノウハウも広まって公民館の一室を借りての小さな手作りイベントが華やかでした
主催のmiyu氏はVILLSITEというヴィルガストの交流サイトを長年やっていた方でご記憶の方もあるかと
子日
#艦これ
昔漫画の偉い先生が「(絵で伝えるのが漫画なら)究極のスタイルはサイレントだ!」とかなんとか言ってたましたが最近言われてる読解力の問題とか聞くと頂は高いなぁと感じます
グラフィグ漫画その2
#艦これ
でも、思いの外大変だったので続かなかったw
あとカメラの技術ね