-san|物理のひと https://t.co/vuWB7QjgjY
物理の研究室あるあるマンガ、-sanはとっても使い勝手が良いです
スーパーカミオカンデちゃんのニュートリノの探し方 #ブラタモリ
スーパーカミオカンデちゃんとバクテリアのお話、いろいろなことに気を使っています✨
#スーパーカミオカンデ #SuperKamiokande
いよいよニュートリノでもマルチメッセンジャー天文学がはじまったよ!っていうお話、IceCubeさん大活躍! https://t.co/LDQdPpbida
スーパーカミオカンデちゃんの次世代型、ハイパーカミオカンデちゃんの建設が決定したみたいです!2020年から建設を開始する様子。ひゅー!!https://t.co/podlhCMJ14
【物理のひと】理論屋さんと実験屋さん https://t.co/VT7yziY20L
理論屋さんと実験屋さんが協力しあって、世界を解き明かしていきます
今年のノーベル物理学賞のうちの半分、James Peeblesさんの宇宙マイクロ波背景放射のお話と、以前描いたそれを観測していたWMAPさんのマンガ
「さん」と「先生」|物理のひと https://t.co/m4OhPyreIf
物理の研究室あるあるマンガ、物理のひとは物理のひとは偉い人に対しても「さん」付けて呼ぶことが多い...気がします
制作にあたってJST-Ristex横山PJからのサポートを受けました!
ひとのあつめかた|物理のひと https://t.co/vO2mR33UEW
物理の研究室あるあるマンガ、最近は難しいかもしれませんが、こういう場所での雑談は研究に役立つこともあるので侮れません
制作にあたってJST-Ristex横山PJからのサポートを受けました!
学会の服装|物理のひと https://t.co/43vGK6HE0G
物理の研究室あるあるマンガ、物理学会では何を着ていても大丈夫です
南極でニュートリノを観測しているIceCubeさんが日本時間13日0時にマルチメッセンジャー天文学に関するブレイクスルーなリリースをするみたいです、ということでIceCubeさんの復習をしておきましょう! https://t.co/h6qAclrwxv