今週の左ききのエレン、衝撃の展開なんですがその一方でシャオリンのキャラが楽しすぎました。見なよ、この作画ギャップ激しすぎ美女を…。
今週の推しの子、有馬かな推しにとっては大変満足な回でした。連載開始した日にヤンジャンで立ち読みした瞬間から「これは、、絶対すごい漫画になる、、!」と確信した自分の目に狂いはなかった。周りはアニメ化まで全然注目してなかったから愉悦しかない。
来週の最終回、すんごく楽しみ。
スーパーをウロウロしていたら、うなぎ弁当800円に「半額」のシールが貼られる瞬間に立ち会い、無事に完食できた事をご報告いたします。
何時間も何日も懸けてコピーライターが生み出した「俺はターゲットとブランドの事全てわかってるんだぜ?」的なキャッチコピーは、漫画家がふと原稿に落とし込んだ日常の何気ない台詞に容赦なく負ける。結構な頻度で。
断食明けの牛納豆定食の感想
・キャベツ食べるだけで胃腸が阿波踊り
・味噌汁流すだけで五臓六腑がインカの目醒め
・納豆一粒一粒が翡翠の如き輝き
・吉野家のご飯ね〜あつしろ言いましてね〜炊きたてよりホカホカなんすよ〜
・牛肉なんなの?神の祝福なの?YOASOBI?
・卵追加で無事死亡
結論、幸せ。
#岸辺露伴は動かない
「いいかい!もっとも『むずかしい』ことは『自分を乗り越える事』さ!僕は自分の『運』をこれから乗り越える!」
今年も高橋一生の岸辺露伴、完全に背後からドドドドドのSEが見えた件。また原作再現のハードルを乗り越えましたね…。
※ジャンケンをしてるだけです。