当時の世相をリアルに反映しております。
下書きなしでパッションのままに描いております。
回し読みされたので原本はボロボロになっております。
父の会社の書類の裏に描いていたので裏写りしていたり、
書き文字が大変汚いですがご了承ください。
#あさイチ に出ていた
コミックデザインダイアリー面白いな〜
(スヌーピー、プーさん、ちいかわver.などもあるそうです)
【高校時代の漫画】つぶやきケン
1996年頃の。
イワケンという古典の先生をモデルにw(内輪ネタ・・・)
画像小さくてごめんね。
ところで肝油ドロップといえばまんが道を思い出すよね。
昔のはどんな味だったんだろう。
一応、日常生活を送れる程度には普通に見えています。運転もできるし。気にしすぎるせいもあるかもね…(;´Д`)頼むぜビタミンA…A先生…!!
友人からこちらのコミックエッセイをお借りしました。
「母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか」
龍たまこ 著
全主婦に読んでいただきたい…主婦は優秀!マルチタスクだもんね。
男だから〜、女だから〜、〇〇だから〜 という風潮をこれからの時代は無くしていけたらと切に願いますね。
寺の本棚からハッピーマニアの文庫本持ってきた。
(定期的に読みたくなる)
カヨコん家は浄土真宗なんだ。
お母さんが大明神様にハマる回。