育児日記509日目「ゆめ」
ニュース速報で大谷翔平選手ドジャースと契約したようですね。10年間で約1000億円。すごすぎますね。子どもたちにたくさんのゆめを与えてくれる。娘の夢はシメサバ寿司の夢ですが。子どもの自由な発想がなくなっちゃわないで欲しいなと。
育児日記510日目「今しかできないこと」
インフルエンザで学級閉鎖が増えてきてる様子。せめて年内だけでももうお休みするのはやめてもらいたいなと。でも子どもたちの1日の感覚って大人とは全然違うんだろうな。だからこそ今日1日が本当に楽しかったと布団に入ることができるようにしてあげたいなと。
育児日記511日目「サラダだわ」
今年の漢字は「税」に決定。京都・清水寺で発表がありましたね。確かに今年は税について何かと話題に。こういったお金にまつわることについては家庭でも少しずつ触れていけるといいなと思います。娘にも少しだけ話していこうかなと。
育児日記512日目「ゴリラ禁止」
ドジャース大谷翔平獲得に続き山本由伸も?なんだか面白くなってきました。でも子どもの発想力もめちゃくちゃ面白い。ある旗を見た娘の反応に思わず笑っちゃいました。こののぼり見たことある人いるかな。禁止されるなんて過去にゴリラがどんなことしたか気になる。
育児日記513日目「ずんぽ」
何故か言葉を逆さまにして遊ぶのに娘はハマっています。同じ逆さまでもUSJの「フライング・ダイナソー」が地上40メートルで停止は心臓止まりそう。言葉遊びは想像力を伸ばす意味でも結構おすすめ!言葉の並び替えゲームも楽しいです😄
育児日記514日目「サンタさんおつかれ」
電撃結婚やスピード離婚が話題に上がっていますがわが家は付き合ってから最初のデートでプロポーズしたからある意味電撃結婚です。でもお互いの感性が合うかってとっても大事なところですね。もすうぐクリスマス。娘も斬新な手紙をサンタさんに書いてました!