育児日記318日目
「静電したでしょ」
チカさんの@key33383660 口座に参加させていただきました。子どものチャレンジ精神を鍛えていくためにも普段から「自分で考える問いかけ」をしていくことが大事だと改めて感じました!筋トレと同じで思考力も積み重ねが大事。質問の質を高めていきたいです♪
育児日記過去編😄
育児日記が気づけば365日続いたのでいろいろ見返してみました♪
なんだか最初の方のを見ているとそんなこともあったな〜ととても懐かしいです😄
子どもの成長って本当にあっという間‼️
しっかりむきあって今という時間を大切にしていきたいなと改めて感じました♪
育児日記507日目「パラダイス」
娘とのやりとりを形に残したくて始めた育児日記ももうすぐ3年目。小さい頃の記憶ってあっという間に消えていちゃうからこうやって残して行けたらなと。フリーランスになってボーナス支給日関係なくなったけど娘からの言葉と笑顔のボーナスはいつももらえています♪
育児日記430日目
「やり方を変えてみようか」
以前インタビューをさせていただいた学生団体のはなさんの動画をまとめました😁
とっても素敵な思いを話してくださっているのでぜひぜひたくさんの方に聞いてもらえると嬉しいです♪
こういった思いを持っている人たくさん繋がっていきたいです!! https://t.co/sF3QiDP9uV
育児日記429日目
「モコポコ」
巷で話題の #ダンボール道場 の振り返りスペースを本日22:00より行います😄
素敵な作品が溢れていて発想を広げて形にしていくことの素晴らしさを感じています。
今の教育に必要なものだなと感じます。
ぜひお時間ある方は遊びに来てください!
参加はコメント欄から
育児日記426日目
「たぶん間違い探し」
HOKUSAI志モザイクアートに続々と素敵な写真が集まり出しています!!また、協力していただける団体や企業も増えてきて嬉しい限りです♪皆様の所属しているコミュニティーなどでのご参加も大歓迎です!!ぜひぜひご紹介ください♪
#コロナにかかりました https://t.co/7L05zzZBNU
育児日記356日目
「ゲンゴロウあげるか?」
先日はチカさんの@key33383660 怒りの講座に参加しました😄
怒りは二次感情でその元にある感情に向き合うというのがすごく刺さりました‼️
抑えるのではなく向き合う。
自分らしさとは何に心が動くか。感情を見つめるって大人も子どもも大事なことですね✨
育児日記437日目
「二個もいらないでしょ」
6歳の娘のゆめは
「無人島にお宝を探しに行って、それを使ってジュエリーショップを開く。2階をカフェにしてママの美味しいポタージュスープを出してもらう。きてくれた人におしゃれを楽しんでもらうこと」
今日もせっせとシーガラスを拾ってました♪
育児日記420日目
「筋肉丸見え」
皆様ダンボール道場の方へはもう申し込みはしましたか?
町中を見渡してみると工作キットは山ほどあるけれど0から無限の発想を広げて自分の好きなものを作っていくという場は少ない‼
本来子どもがもっている自由な発想を引き出す最高の企画🔥6歳の娘も参戦します‼ https://t.co/9GMuBaRxlv
育児日記422日目
「ホカホカです」
【拡散希望】
いよいよ夏休みに入っていきますね😁
夏休みの宿題いつも悩んでいるパパママも多いのでは?
そんなパパママにおすすめなのが
🔥🔥「ダンボール道場」🔥🔥
受賞者は20名を超える協賛者からのギフトカードまでもらえちゃいます✨
6歳の娘も参戦‼️ https://t.co/9GMuBaRxlv
育児日記379日目
「ちっこんでしょ」
20日金曜22時からスペースをします。
テーマは「枠にとらわれない発想の引き出し方」
VUCA時代に必要なのは多様性を受け入れ自分らしく成長すること。『自由な発想』がさまざまな課題を解決していくポイントになってきます。ぜひぜひ聞きにきてください♪