育児日記317日目
「月が二個」
学びの基本は知りたいという好奇心。
でも中学生や高校生の子供たちと接していると学び≒勉強≒やらされるものと感じていることが多い。学びたいことのための基礎知識!そんな学びを小さいうちからしていきたいですね。間違っても勉強を強いることがないように‼️
育児日記357日目
「ピチピチしてる?」
自分の生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きろ。
自分の好きな言葉😄
人の人生を生きるよりも自分が好きと言えるような人生を生きていきたいものだなと思います♪
昨日は大原三千院に行ってきました。
やはり大原は楽しいですね✨
育児日記350日目
「ガブガブドック」
「大人になるのしんどそうだし子どものままがいいな」
塾に来たばかりの子どもが話していたこと。そんな環境をどうにかしたい‼️
大人が輝いている姿を見せていく事が大事ですね。
『大人になるって楽しそう』そう思えるような社会を作っていきたいものですね♪
育児日記360日目
「鳥のフンは奇跡」
1000人以上の子どものゆめを引き出す活動をしてきて「夢はありません」と答える子は少なくない。
それは夢=職業で考えているから。
ゆめは理想の在り方や大切にしたい価値観。職業や何をするかは自分らしく幸せになるための手段。
自分を見つめることが大事。
育児日記308日目
「骨」
昨日は滋賀の方へお買い物。そしたら菜の花がもう咲いていてびっくり‼️
甘い香りがあたり一面に漂っていました😁娘と菜の花畑でたっぷり遊んできました♪
途中から琵琶湖で海賊が隠したお宝を探すことになり猫の足跡を追跡したり穴を掘ったりしてました。楽しかった✨
育児日記433日目
「ドーナツ」
小さいうちから子どもの「やりたい」を形にしていく体験を積ませていくことがとっても大切!!
小さなところからどんどん形にしていく。そのサポートを親や周りがしてあげることで形にしていくステップがどんどん明確に!!
「やりたい」を大切にしたいものです!!
育児日記359日目
「ガトーショコラ」
先週と今週でKAGAYAKIFESのプレゼンのすり合わせが終わりました😄みんなめちゃくちゃ素敵なゆめを持っていてプレゼンを聞くだけで本当刺激をもらえます‼️
参加してくれる方も少しずつ増えてきて楽しみ✨
まだまだ参加者募集中です♪
応援よろしくお願いします🔥
育児日記428日目
「なんでいきなり首かしげるん?」
ゆめや志について考えるって本当に素敵なことだなと改めて実感!ゆめをベースにしたコミュニケーションって本当に楽しい✨
いろんな団体やコミュニティーに繋いでいただいて本当に感謝です!!
まだまだたくさんの方と繋がっていけると最高です! https://t.co/Eyu4FiMSVF
育児日記269日目
「誰にでもなれるなら」
最近絵本を自分で読むことができるようになってきた娘は一人でどんどん読むようになりました。パパとママから読んでもらう絵本はついに600冊を超えて図書館で賞状をもらってきました♪目指せ1000冊!!
絵本を読んで感想を記録するのはおすすめです♪