今日発売のビッグコミックオリジナル増刊掲載、『ロストネーム』(大島智子)担当しました。『セッちゃん』以降の、「新境地」にして、いま、ここから読んでもらいたい作品です。ぜひー。
@yumetaro ごく狭い範囲のコミュニケーションツールとしての漫画はこういう感じ。これはウチの妻(元、漫画家)が、娘が幼稚園の時に描いたもの。こういうの、ちょっと上手く描きたいっていう人って結構いると思うのだ。
4/17発売『あかい蠢動 園山二美作品集』(実業之日本社)より、「怠惰喜楽(たいだきらく)」。部屋の中でただ時間を持て余しているふたり。
野田彩子氏からもOKいただいたので、近日どこかでアップしますね、『潜熱』。どこか…コミ…スン…とか…(チラッチラッ)…。画像は、中年ヤクザ×内気女子のラブストーリー読切『潜熱』から。
月刊IKKI最後にして最大級の新星・海人井槙(あまいまき)氏の渾身デビュー単行本『はじまりの竜とおわりの龍』は明日発売です。ハイファンタジー中編四篇収録。試し読み→http://hibana.tameshiyo.me/TOR001HIBANA
本日発売のビックコミックオリジナル増刊号に、『心臓』『ぷらせぼくらぶ』の奥田亜紀子氏新作読み切り「あんきらこんきら」掲載されてます。ぜひー。https://t.co/Q9qgITce0C
『ヴァチカンのエクソシスト』観てないんですが、ヴァチカン公式エクソシストが斉天大聖孫悟空(女子)と対峙する『SARU』上下巻(五十嵐大介)をオススメしておきます。誰かアニメ化してください。
SARU 上 (IKKI COMIX) https://t.co/1MC60xEimJ #Amazon @Amazonより
朝陽昇氏の短編「雨ののち、晴れののち、」(KADOKAWA刊『麦酒姫 朝陽昇作品集』収録)は今年の今日、読んでいただきたい。諸事情あり、webで丸ごと読んでいただくのが難しいので、電子版などでぜひ。戦争と、東京五輪のお話。