【ギフト】① 父の日なので1月に出したTOS本の一部を掲載します。世界統合直後のクラトスとロイドの話。※ゼロス生存、『贖罪のクラトス』の要素があります
漫画の吹き出しの表現で、コマ枠の外にいる人物の台詞の吹き出しが1枚目みたいな表現になってるのを見たときの印象が「なんで吹き出しに切れ込みが…????」になりがちなんだけど、これって一般的には自然に感じる表現なの?????(自分がそういう場面を描くときは2枚目みたいな感じにしがち)
ネームが死ぬほど苦手なんだけど、去年、全何頁になるか分からない長い漫画を描こうとしたとき、【ここからここまでの流れを描く為には、どれくらいのページ数(コマ)が必要か】を把握しておいたらネーム作業が格段に楽になって感動したという素人のメモ(起3P+承10P+転10P+結5Pとった具合に分割)