『おのこしさん』第二話
「料理ファイトで私もファイト」⑥
けっこう大きい鯛でアクアパッツァを
作った事があるのですが、子供達には、
ごはんに合わないという理由で
それ以来作ってない1品です。
シチューも同じで、ご飯にかけてないで
焼き立てのパンを食べろよ~と言う感じです。
『おのこしさん』第三話「くるみパンの魔法」③
おのこしさんが小学生の頃、ピンチを
救ってくれた転校生のケンちゃんとは
一体誰なのか? ベタな伏線を残しつつ
必殺のお残し術で窮地を脱し無事に
撮影を成功したのであった。
『おのこしさん』第三話「くるみパンの魔法」②
年々アレルギーや偏食は増えているように思います。
うちの子は、海老・蟹・タコ・イカが、アレルギー
ではないのですが駄目で、あんなに美味しい
エビフライやタラバガニの鍋など食べらないのは
もったいなく思います。
『おのこしさん』第二話
「料理ファイトで私もファイト」⑧
当時、長女がこっそり自分の嫌いな
食べ物を隠して、食器を下げていたのを
リスペクトして描きました。
『おのこしさん』第二話
「料理ファイトで私もファイト」②
昔、会社の懇親会で、当時流行の料理
対決番組をまねて、各部署で料理対決
がありました。
新人の料理人が挑戦し、結果は総務に敗北。
先輩のプレッシャーで気まずい雰囲気に。
それ以降、対決イベントは無くなりました。
これで『神原主任とココアの看病ゴハン』
の第2話終了となります。
これから新作の第3話を掲載します! 😆
#アナログ漫画 #オリジナル漫画 #漫画
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんフォロバ100
#絵柄が好きっていう人にフォローされたい
#フォロワー1万人以下の神絵師を発掘したい