こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎ファンタジー傑作選の話(19)。永遠の女王 ヒミコ(75)。雪山で女性客が雪おんなに襲われて死んでいく。雪おんなの正体は行方不明になっているヒロインの母親なのか?唐突に出てくるヤマタイ国のヒミコとは?展開が力技だが怪しいムードが良いですね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎コレクションファンタジー傑作選の話(20)。ファンタジー傑作選発売に先立ちこれが入るんじゃないかと色々妄想を書いた中で唯一当たったのが雪おんな(1965)。石ノ森先生がお好きな雪女物で、永遠の女王ヒミコも雪女物、今回収録されてない金色の目の少女も雪女物。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎コレクションファンタジー傑作選の話(21)。びいどろの時(1978)。パリに出てきた田舎娘が男に騙されて娼婦に。生まれた子供を虐待すると、その子は時間跳躍能力で過去に行き幼女時代の母と無理心中を図る。圧巻は少女の孤独を表現する見開き(画像3)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎コレクションファンタジー傑作選の話(22)。そして...だれもいなくなったは1967年少年マガジン14-15号掲載。前の13号はサイボーグ009地下帝国ヨミ編最終回掲載。後の18号は幻魔大戦新連載。二つの大作を繋ぐナイス中継ぎな作品。中でもゴリラがいくが好きです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎コレクションファンタジー傑作選の話(23)。ごいっしょに白鳥のみずうみをききません?(1960)。扉絵で石ノ森先生が読者に隣のソファを勧め、白鳥の湖のレコードを聴きながら一緒にストーリーを空想するという趣向。この頃からカチューシャ美少女は存在した!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎コレクションファンタジー傑作選の話(24)。かげろう(1960)。かげろうの様な美女と青年と妹の不思議な体験。ちなみに手塚治虫先生と石ノ森先生の徹夜自慢が昨今批判されてますが、この時代から石ノ森先生は寝不足は身体に毒だとはっきりと書いています(画像3)。