こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#全仮面ライダー大投票にないやつ #石ノ森章太郎 石ノ森先生直筆の由緒正しいライダーなのに知名度0!な漫画新形式絵コンテ漫画仮面ライダー(1979)。絵コンテ形式で読みにくいが、ショッカーに改造人間にされた主人公が「仮面ライダー」になって戦う正統派読み切りストーリーですよ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 1987年10月4日は仮面ライダーBLACKの放送開始日(4)。バッタ男に変身するイメージの元ネタは多分映画ハウリング(1981)。これに触発された石ノ森先生が描いたのが、高校生男女が獣人化する獣人症候群(87)と漫画版Black(同年)。これが真仮面ライダーの変身場面でようやく実写に結実。
#石ノ森章太郎 10月4日は天使の日。天使と言えば二級天使(1955年:画像1)。石ノ森先生のデビュー作ですが、正直まだ絵柄がこなれてない感が...😅。続編は くちびるに歌を心にマンガを(1964年:画像2)、新2級天使(1965年:画像3)、25年目のpartII(1980年:画像4)です。注意:画像は全部オチバレしてます😅。
こういう決してトレースでは無いが、構図をそっくりに描く事で原作をリスペクトするのは、島本和彦先生のスカルマンでもありました😄(1枚目:島本和彦先生版スカルマン、2枚目:石ノ森章太郎先生の仮面ライダー)。