こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #イナズマン #石ノ森章太郎 イナズマンのバラバンバラ回の監督は石ノ森先生。番外編だったライダーのイソギンジャガー回と違い、サンデーや学年誌の漫画、絵本でも親子の悲劇を盛り上げた。子供時代の渡五郎役は石ノ森先生次男で現石森プロ社長の小野寺章さん。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#昭和の日だから昭和のロボット貼る #昭和の日だから昭和のヒーロー貼る #石ノ森章太郎 石ノ森章太郎のロボット7(65年)のR-7。コールMという操縦器で操るこれも鉄人28号的ヒーローロボットだが、R-7は善悪の判断をする正義回路を持ち自我がある。だが悪人がコールMを持つと逆らえないと言うジレンマ。
#好きなエスパーキャラあげろ #平井和正 #石ノ森章太郎 (4)。幻魔大戦には魅力的な超能力キャラが大勢出てきますが、やはり主役カップルの東丈とプリンセスルーナですね。4枚目は石ノ森章太郎夫人がモデルと紹介されたルーナのはずが何故かサイボーグ009の003が描かれている少年マガジンのグラビア😅
#ロボ娘なんでも投稿祭 (17) #石ノ森章太郎 009ノ1 Give and take。ネタバレ注意。一見美女を襲う醜悪なロボ娘という構図ですが、実は美女とロボ娘の脳が入れ替えられていた鬼畜な設定。この場合本当はロボ娘は美女の脳が入ったサイボーグ、美女が電子頭脳が入ったロボ娘に当たる?のでややこしい😅
#ロボ娘なんでも投稿祭 (16) #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 の003と言えばサイボーグなのでロボ娘じゃないですが、未来都市編の003の偽者はロボ娘。ネタバレ有。009を巻き込んで自爆するはずが、心理回路も003そっくりに造りすぎた為009をワザと突き放して一人で自爆してしまうかなり健気なロボ娘😥