こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
#今日は何の日 #探偵の日 #石ノ森章太郎 5月21日は探偵の日。石ノ森章太郎の「探偵ドウ一族」は父、息子、娘で探偵社をやってると思いきや、娘が一人三役でいちいち父や息子に変装して活動する面倒くさい設定(同一人物に掛けたシャレ)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #ビキニスタイルの日 #ビキニの日 #石ノ森章太郎 7月5日はビキニスタイルの日。ビキニな石ノ森漫画(3)。タイム虎ベル(プレイコミック74.1.12.号~74.12.28.号)。時間跳躍泥棒のタイガーベルは全編すっぽんぽんだが、たまぁにミニスカや紐ビキニスタイルになる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画家は自分が体験したことしか描けない #石ノ森章太郎 まあ石ノ森先生に限って言えば、お姉さんキャラが酷い目にあう話は実体験とか経験から来てるのだが、どの様なお気持ちで描かれたのかは御本人にしか分からないですね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #いい女の日 #石ノ森章太郎 #魔法使いの弟子 #人気ないけど自分はめちゃくちゃ大好きな作品 11月7日はいい女の日。石ノ森章太郎の魔法使いの弟子(1982)は劣等生魔法使いボウが世界の謎に挑む。マリアはサービス満点の不思議ちゃんの様で、実は献身的に彼を支える健気ないい女(の子)。