こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#好きな作品に遊郭編ってつけて想像してみようぜ #石ノ森章太郎 サイボーグ009 遊郭編その2。さらに偶然通りかかった忍者ハヤテと黒い風と患者の往診に来た徳本先生と外国人観光客を案内して来た旅籠江戸屋の丁稚一平がいた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#昭和の日だから昭和のロボット貼る #昭和の日だから昭和のヒーロー貼る #石ノ森章太郎 エンゼル2(66年)。ひょんな事から山田やすし少年の相棒になったロボット=アンドロイドヒーローのエンゼル2。いやどう見てもアンドロイドVやん。めちゃめちゃ優秀なのでVが宇宙生命体と完全に融合した姿なのかも。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #こどもの日 #子供の日なので子供が主役の作品を貼っていく #石ノ森章太郎 5月5日はこどもの日。石ノ森章太郎の消えた怪人形(1957)。中学生くらいかも知れないが、石ノ森先生初期の絵柄なので子供にしか見えない。少女探偵サチ子と依頼人ユリ子の百合百合しさは画像3あたりがマックス!