こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎コレクション続巻の妄想(7)。おわりからはじまる物語(1967)。これは間違いなくSF、しかもリュウの道のプロトタイプなので収録して欲しい。5人の子供達が150年冷凍睡眠させられている間に放射能で人類は滅んだ。過酷な環境でサバイバルする子供達のドラマ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同一人物とは思えない画像を貼れ #一般人には同じように見える2種を貼る #藤子・F・不二雄 #石ノ森章太郎 #オバケのQ太郎 #さるとびエッちゃん オバケのQ太郎(新オバケのQ太郎)のよっちゃん(1ー2枚目)、さるとびエッちゃんのミコちゃん(3枚目)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#元にした作品とそのオマージュを貼る #ピノキオ #石ノ森章太郎 #人造人間キカイダー ピノキオの良心のコオロギが、キカイダーの良心回路の元ネタですが、ディ○ニーランドではジェミニィじゃなくてジミニーJiminyですね。石ノ森先生がキカイダーを描いた当時はジェミニィと翻訳されてたのでしょうか?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#宇宙からのメッセージ #東映 #深作欣二 #石ノ森章太郎 出遅れましたが1978年4月29日は東映映画宇宙からのメッセージ公開日。ガバナス人やハンス王子は石ノ森章太郎の漫画では仮面キャラ。ちゃんと万死に値すると言ってる。エメラリーダのチ○ビが見える透け透け衣装が良かった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#みんなで選ぶ短編漫画傑作集 #石ノ森章太郎 風の鈴(1980)。ガラス風鈴職人を目指す難聴の若者と、絵に描いたような頑固職人な親方とその娘の人間ドラマ。凄く地味ですが、風鈴の音色を決める宙吹き作業は音がしない→聴力はあまり関係ないという論理と、ベートーベンの例え話がグッと来ました。