こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #ストレンジャー ストレンジャー(1976-77)は鳥取砂丘から火星に移動した主人公が火星を冒険し遂に創造主と対峙する。最終回は創造主が凶暴種を滅ぼそうとするが主人公が反論。創造主も「分かったよ地球人」と折れるが地球と火星を繋げる面倒な置き土産を!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#これを見た人は3人組の画像を貼れ #これを見た人はベストスリーショットを貼ろう #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 サイボーグ009、003、005が3人組になると、イチャイチャする009と003を005が生暖かく見守る構図になります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サイボーグ009 #石ノ森章太郎 #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/gHhg5rQ9pO
マガジンに掲載された時は花形レーサーのジョーが黒い幽霊団に誘拐される映画と同じ展開だったが、単行本でレーサーになったジョーが鑑別所から脱走してサイボーグにされた過去を回想する形に描き変えられた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サイボーグ009 #石ノ森章太郎 #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/PWABaHvlpJ
連載のハリケーンジョー等の台詞は映画の設定。コミックスではそれまでの原作設定と辻褄が合う様修正。でも初期の秋田コミックスはハリケーンジョーのままだった様な気がするし、いつ頃修正されたかは不明。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 今度1/9にちくま文庫から石ノ森コレクション初期少女漫画傑作選が出る。表紙の漫画はMYフレンド(少女フレンド1967年1月1日1号)。石ノ森先生と押しかけファンの女の子とのドタバタ劇(このパターン沢山あります)。なんと石ノ森先生のアイデアはミュータントモグラが考えていた事が発覚!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 1/22(金)19時よりBS日テレで佐武と市捕物控ドラマ版2作目が再放送。今回は2話構成で、「椋鳥」と「氷の朔日」です。「椋鳥」は冬の話。 https://t.co/ycfqNFK8Bq
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#見た人もなにか無言で忍者あげる #石ノ森章太郎 無言と言いつつ、くノ一しか貼らない宣言(5)。石ノ森先生的には忍者も超能力者も同じ属性だったのかもしれない。と言う事で女超能力者対忍者。