この文化祭ライブを観て、なぜか感動したユリアちゃんと燐ちゃんが新入部員として加入したので結果良かったですね。
当初は生意気だった燐ちゃんもすっかり毒を抜かれ、
ユリアちゃんの病弱設定も出てくる機会が無く...
おそらく体育の授業は5分以上走れないとかだと思います。 https://t.co/hVxXAHObWF
お調子者のクソガキマスコットキャラだったのに、
数年後の新章では強くて心身共にガチイケメンへ成長してるパターン本当に好き。
ジャンプアニメだと聖闘士星矢の貴鬼もそんな感じだよね。
捕鯨問題の話になると、
いつも修羅の門12巻を思い出す。
小柄な主人公九十九がボクシングヘビー級のリングに上がるまでの話は一番好きなエピソードで、
自分の人生哲学美学に大きな影響を与えている。
数ある名格闘シーンより、
エドワード・ヒューズ(世界一のお金持ち)と会うシーンが一番燃えた。
ちなみにウチの姫歌先生は、
瀧川一郎さんとMORRIE氏が好みのタイプだと公言しております。
高すぎる理想は... https://t.co/WIrjjsljhF
あらゐけいいち先生の「日常」が大好きで、
私もさりげなく影響を受けております。
本日発売の少年エースより連載開始ということで非常におめでたいです。
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
正に「社畜とJKとヴィジュアル系」第1巻の入稿作業で、
修羅場真っ盛りでした。
今気付きましたが、この日曜日で発売一周年なんですねw
陰陽座の黒猫さんを初めて見た私。
この画像を貼る最高のタイミング。 https://t.co/kbht02SJRQ
ちなみにこれはゴ●ブリに九頭龍閃を撃つ美雨ちゃん。
(社畜とJKとヴィジュアル系 第4巻収録)
#るろうに剣心
#社畜とJKとヴィジュアル系
誰かに似てると思ってずっとモヤモヤしてたんだけど、
性の喜びオジサンってラーメン三銃士の一人じゃね?
あと、個人的には「悦び」の方がしっくりきます。