日記漫画
(なんか急に連投)
漫画書くの思い通りに書けないことの方が多いし難しいけど表現方法として1番しっくりくるからしょうがない
今日もこんな1日
おやすみなさい🌙
今日は都会(大阪)に楽しいことをしに行ったついでにジャンプショップでワートリ手ぬぐい買ってきた♡
開けるのもったいないお姿なのでしばらくそのまま置いておく
新年にでも開けよう
あと、購入制限とかついてるとつい買ってしまうクリアファイル笑
↓ここからは、ネタバレありますので、行くつもりの人は見なくていいです!
仕上げデジタルなので、原画!てかんじではないのですが、その分ネーム?下書き?がしっかり書き込まれてて、ペンより鉛筆の線のほうが好きだし、ネームの勢いある表情とか面白くて、絵としての見どころも、充分でした♪
↓
#一日一漫
来世は他人がいい②
小西明日翔
金色の
帯に釣られて
特装版
(名和田デザイン)
霧島のめっちゃ強いけど中身赤ちゃんのイカレデレっぷり超好き♡…
と思っていたら、新たなイケメン投入!!それも女子が絶対好きな圧倒的味方系同居兄的存在!
2巻になってより好きになった
もう続き読みたい
記念撮影スポットもあって、楽しくのだめの世界を満喫♪
(Sオケの一員になりきるおばさん)
お土産は図録と裏☆軒どんぶり
帰ってきてもまだ「ラプソディ・イン・ブルー」が頭の中で流れてる
楽しい音楽の時間でした♬
コマの表現もすごいよな!こういう表現を50年くらい前にやってたとか、もう新しいこと何が残ってるんだ?
手塚先生はバシバシ切り貼りするの有名でしたが、切り貼りしてないページがないくらいすごい切り貼り&ホワイトでした
生きてるうちにデジタル作画出てきたらどんなことしたんだろうなぁ
原画展であんまりグッズとか買わないんだけど、遠征してしまうと、なんかお土産?みたいな感じで、財布の紐ゆるんでしまい、いつもより多めに買っております笑
稲荷崎ばっかしやけど
『かわいいから許す』
三月薫
2016年6月KCデザート
ちょっと前のなんだけど、今読んでてやっぱり好きやわーと思ったのでツイート
オムニバスの最初の2本の男子がとにかくかわいいから!
後の2本は女子がかわいい
私はこういう子犬系にめっぽう弱いんだ
関係ないけど、この表紙BLっぽいよね
俺の執事(♀)がイケている
完結でした!
真崎総子さん以前から大好きで、ずっと買い続けてるんですが、「BOYSエステ」以来のスマッシュヒット作です
真崎先生の絵が大好き
時々縮むキャラもかわいい
終わり方すごくよかった
私の推しの秦来先輩回もあって大満足の最終巻でした