ハプスブルク家のオリジンについて
ちなみに現地では「ああ…ありますね城が…」くらいの扱いらしい(理由は5話参照)
#ハプスブルク家の華麗なる受難
エリザベス1世とウィリアム・セシルまんが。
処女王→セシルは公式がゴリ押ししてくるから、セシル→処女王成分を補完したい。ふだん飄々としてる超有能なおじさまが13歳年下の上司に振り回されるとか最高だと思います。セシベスください。
ポセアン+ゼウスまんがあげなおし失礼します。
アンピトリテは海の擬人化だったのがいつの間にかポセイドンの嫁になっていて、海そのものを娶るとか海神すごいな…ってなる。三兄弟の嫁取りはそれぞれ闇が深くて楽しいですね