走り描き万博まんが『ミャクミャクと先輩』
第5話 Cashless Payment
第6話 大阪・関西万博に足りないアレ
#ミャクミャクFA
自分は大屋根リングのエスカレーターで無駄に昇ったり降りたりしてました。
先週北海道の漫画林で買った超人ロックの聖者の涙を一気に読んでしまった。ちょっと前になんとなく買った雑誌が序盤しか載ってなかったやつ(下)
ニヒルで熱血な(?)イセキさんは髪型のせいもあってかなんとなく大塚明夫さん声が似合いそう(脳内で再生してた) https://t.co/f9ji0SeQMW
サイレントナイト翔の良いところはヒロインの女性戦士が星矢の女性戦士勢より良い意味で前に出てるところかな。まー割と非力ポジション&お色気担当ではありましたが、連載時期とか連載媒体が良い方に合致すればもうちょっと受けたんじゃないかなぁとも思うんだけど、どうだろ…(自信は無い
あぶ刑事仕様のレパードのプラモが届いた
普段プラモ組まない&たまに組んでもゾイドのパチ組程度しかしない身だから本格的なプラモは少し不安だなぁ〜。まあ小学生の頃にそこそこのを組んだことはあるからなんとかなるっしょ
どれどれ…おお、ボディすら成形色のままか…えっと…塗料…混ぜんの……?
「も〜次は無いかもしれないから気になってるもんはじゃんじゃん買うぞ〜」とお土産屋さんで未来のほそかわ君が払ってくれる魔法のカード(切腹)でお土産ボコスコ買った後にチェコ館へ行ってレネぬいも買おうとしたら品切れ!!😭😭😭😭
明日も見てみるけど入荷未定つってたし無いだろうなぁ… https://t.co/exOptdkjL4
っとさー
っとに超人ロックはさー
本編の面白さは勿論だけど、…っっとに劇中の脇役の美男美女カポーの成立率が高くてさー☺️
キャラメルも美味しいしオマケの玩具も楽しいグリコのキャラメルみたいな漫画だなー☺️
イヤほんと好きな子を眼前にした時のコレ大笑いしながら「めっちゃ分かる😭」とウンウン頷いて読んどりましたよ
実写のヒロインさんも丸い人だと良いけどなぁ