奇面組は、ルッ組ぐらいからカルチャーギャップを狙えなくなって来た感がある。Look at meからのネーミングはロックが80年代になってアイドル化してポップになった頃でもあるので擦り方としては正解。読者がついて来れなくなっただけ。
「マジンガーZ」ネタとか厳しいよなあ。ジャンプギャグマンガの系譜としてパロネタが受け継がれて行くのは今も変わらない。今は「ウィッチウォッチ」が継いでいる。この「デビルマン」ネタは若い子のことをまったく考えていない、こういうところが大好き。
こういう男には気をつけた方がいいよ!寄り添ったふりで弱った相手に集るヤツだよ。心がすり減っている女性を目ざとく見つけるヤツ。だから、本作で私が一番嫌いなのはフレッドです。嫌なヤツだよ。
最悪なのは「○○持っている?」と聞かれて、ニヤニヤ笑いで媚びて来るようになった時です。「貸してください、お願いします」すら言わない。「だが断る!」と言うと乞食は不思議そうな顔するんだ。私が買った物は私の物でオマエの物ではありません。オマエと共有するリソースじゃないですよ。
山田邦子のネタかなんかで、「竜崎麗香です、県立西高校テニス部エース、高校生2年なのに夫人、実家は裕福ですが奨学金(返さなくていいヤツ)で授業を受けていますのよ!」ってのがあったと思う。なんで未婚なのに夫人なのか?いまだにわからない。
#テニスの日
#どうでもいい報告をする
「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するエシディシのネーミング元はAC/DCだと今、気がつきました。