哲学者プラトン
なお、プラトンの名前の意味は「肩幅が広い」であり、
実際元レスリング選手
哲学者になった後、当時のレスリング(パンクラチオン)を見て不完全、と言い切る
刃牙に出てきそうな強烈な雄度を誇る
強いww
ダンジョン飯ワールドガイド
読んでて気づいたが
ファリン刺繍下手やな(^^;
マルシルはちゃんとできてる
これは
細かい事を気にしないファリンの性格のせいか、
毎日髪型を変えるマルシルのオシャレさ故にか…
ファンタジー世界馬車は
自分はドラクエの影響で
幌付き馬車イメージだけど
(フリーレンもドラクエの影響デカいよね
幌付き馬車は
実際は珍しそうだよなぁ…
ネットで有名なネタ絵だけど、
息子を王に殺され
食べさせられたハルパゴス将軍の話
今回は、その経緯の動画解説ですな
(^^)
ハルパゴスはその場では
王に、美味しいです、と答えて
表情を変えなかった
2000年以上前のパワハラだが、桁が違う…
ダイ大の大魔王バーン様が何故クソ強いかというと
魔力切れがほぼ無い絶大な魔力を誇る上
魔法使いベースの癖に、呪文詠唱が極端に短く(普通の魔法使いが1回魔法使う間に2回魔法を使えて
かつ、戦士の闘気も使えるからである
#ダイの大冒険