【麻疹についてメモ】麻疹ウイルス。5類感染症。感染性が高い(感受性のある人の90%が感染)空気・飛沫・接触感染。潜伏期10-12日。
前駆期(カタル期)コプリック斑、発疹期、回復期。麻疹の二大死因は肺炎と脳炎。気道からのウイルス分離は前駆期の発熱時〜発疹の色素沈着らへん。対症療法。
#かげ看
【㊗️書籍化】#かげ看【医療お絵かき】
『ホントは看護が苦手だったかげさんの イラスト看護帖』
🍌発売日:2019/09/10
🍌出版社:永岡書店
🍌288ページ(まさかの)オール書き下ろし(腱鞘炎)カラーイラスト収録(付録付き)
🍌 ISBN:978-4522436059
(書店でフラゲ✌️)
🍌Amazon https://t.co/ZwgdHjXe6a
【看護国試の質問】皆さんレビューにいっぱい書き込んだりふせん貼ったりしてるようなのですがどういうことをレビューに書いたり過去問に書き込んだりしてるんでしょうか
→以前描いたものですが、こちらを参考にしてくださいな!#かげ看
【脳神経ゴロあわせ4コマ:脳神経】学生のときこれだけはゴロあわせじゃないと全然覚えられなかった。。。
#かげ看
【点滴静脈内注射のコツ:技術】Vラインの確保。バックフローがあったら左手で血管をおさえて、右手の人さし指でカテーテルだけ進めます。その前にガイド針をひっくり返すと進めやすくなります。
#かげ看
【心的構造論/フロイトの精神分析:精神科】精神科が一番苦手なので描いたら分かるんじゃないかと思った結果…。氷山の図はよく見かけます。心の中は自分も相手も見えない部分がたくさんあるから無意識に行動してしまうことがある。
#かげ看