冬の信州、あちこちでしみるしみると聞こえてくるから虫歯なのかなと思ったら違いました…🥺🦷
イントネーションの違いと文脈で聞き分けるらしい…
それではこの「しみる」の意味するものを次の4つの選択肢から選び記号をマークしなさい(配点10点)
#ここがわからんばい信州
https://t.co/Ir8SInZ2To
今週は方言の回です…!
信州の方言はたくさんありますが、個人的に「ん?」となったのはこれ。
ナチュラルに使って県外の人から二度聞きされた経験があるという方もいるかもしれん…🫣🫣
意味がわかるようになった今でも一瞬理解が処理落ちします🤔
#ここがわからんばい信州
https://t.co/w0VidL4nyF
【4コマ】大雪予報なら「あったかい」!信州人の感覚って独特?【ここがわからんばい!信州】
こちらから⇒https://t.co/sqLE3sXuZJ
大雪に見舞われたばかりの信州
こんな日も、九州出身の真子と長野県出身の美陽は反応が違うようで・・・
#ここがわからんばい信州
信州に今年も熱い夏がやってまいりました…!!
2023年の長野県代表は上田西高校!!
信州を代表してガンバレー!!!
そして甲子園を思いっきり楽しんでほしい🥹🥹
組み合わせ抽選会は今週の木曜日、果たしてどんな試合になるのか…!楽しみだね❤️🔥❤️🔥
#ここがわからんばい信州
https://t.co/E4DlgwD92e
ついに信州も梅雨明け!夏だ!!☀️☀️
長野県=夏も涼しい、避暑地!のイメージは強いですが、実際にはこんなことも……?
夏休みで信州に遊びにくる、帰省するみなさま、水分・塩分補給は忘れずに!!
平均標高が高い長野県でも熱中症になります🥵🥵
#ここがわからんばい信州
https://t.co/2piMyD8d95
お正月休みが明けたらさっそく次はこの行事!
行事そのものは長野県に限らず日本全国いろんなところでやっているみたいですが、信州でのこの呼び方は初耳だったな〜〜
最初はサンタクロースとか誰かの人名を言っているのかと思いました…!😳😳
#ここがわからんばい信州
https://t.co/Z74QS7XtTV
あっつくてあっつくて仕方ないお盆休み🍉🌻
信州ではこの時期に成人式やるの!?最初はびっくりしたけど理由を知ったら納得…!
地域によっては冬にやるみたいだけど、ちょうど今週出席する信州人の方もいるんじゃないでしょうか🥳
無料で読めます!
https://t.co/gJ6NOpw0BT
#ここがわからんばい信州
九州出身、長野県在住のイラストレーター・漫画家で役者でたまに被写体です
主に九州と長野県の魅力やあるあるネタをイラストや漫画に描いています🖋
長野県に引っ越してびっくりしたこと漫画を連載中です
→#ここがわからんばい信州
#1月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
6月21日号更新されました〜!
信州は山に全包囲されているからなのか、道路を走っているといろいろな動物がこんにちはしてきますよね。
中にはこんな動物まで…!!?🐻🐵🦊🐗
今週号もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/IG8pnedVl1
本日11/29はいい肉の日!
そして #ここがわからんばい信州 誕生4周年🥳🥳
いつもご愛読・応援本当にありがとうございます!
あなたのおかげで信毎版と自主連載版合計200話くらい描けてきました…!
明日からも長野県って面白い!な作品作りに励んで参ります…!🥰🥰
🔽最新話
https://t.co/dLdq5EYX0H
4月26日号更新されています!
私が一番好きな山菜はタラの芽です🌱
でも今年はまだ食べてません…
いろんな道の駅や直売所を探してもいつも売り切れなんです。やっぱり人気なのかなあ😳
今週号もよろしくお願いします!
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/3kgTt0saPj