お盆もすぎて8月下旬に入りました!早い〜!!
小学生のときも中学生のときも、この時期は溜め込んだ宿題に追い詰められていたけど、もし私が信州に生まれ育っていたら8月下旬も宿題残ってると完全アウトだった…!!😳😳
代わりにアレがあるけど🫣
#ここがわからんばい信州
https://t.co/Zlg5bPfEBZ
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年6月10日号📰第182話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/lArM822Z1Q
━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県の市町村はなんと驚き77つも!
未だに回り切れていないくらい多いですね🫥🫥
その77市町村のうちこの読み方をするのはここだけ…!
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年8月12日号📰第191話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/zyZxKps6DC
━━━━━━━━━━━━━━━━
信州は花火大会がたくさん!😳😳🎆
この夏、真子ちゃんは松本産のすいかにすっかりハマったので、すいか柄の新しい浴衣でご登場です🥰🥰🍉 https://t.co/ATyM5FOqrz
3月1日号更新されました~!
今回は、長野県民の方なら絶対に(⁉︎)間違えないであろうテーマを描いています。
間違えたらめちゃくちゃ怒られちゃうレベルかも…?😨😨😨
今週号もお手柔らかによろしくお願いします…!🥺
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/1sjWHFuKUz
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年7月22日号📰第188話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/zBJiMTxvua
━━━━━━━━━━━━━━━━
蘭ねーちゃんがタクシーから富士山を撮っていた道🗻🏔️
あのあたりから徐々に現れ始める、南牧村の牛だるま。
君は一体、何者なんだ…!? https://t.co/w4zXgw5WmN
【4コマ】今年の汚れは今年のうちに【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/D9Np1ASqSu
もうすぐ年越し。
そろそろ大掃除やらなくちゃ!
#ここがわからんばい信州
【4コマ】冬にもウナギの日~⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨
https://t.co/yFngjOsaZA
信州でウナギといえば、岡谷が有名。では、ウナギの日って一体なんでしょう🤔
#ここがわからんばい信州
【4コマ】ミステリアスな橋【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/Pl4qcnBmRJ
ミステリーには引き込まれますね。今回訪ねたミステリースポットでは、どこかから音が聞こえてきて…。
#ここがわからんばい信州
5月17日号更新されました~!
1コマ目の書き出しが前回と同じ?といえことは同じ話?ではありません!
だってしかたないじゃない、○○なんだもの。今回はそんなお話です😌😌
今週号もよろしくお願いします!ヽ(=´▽`=)ノ
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/SuKfL59Lsq
9月27日号更新されました〜!
お待たせ!これも海なし県の県民食(タイトル)の通り、今回は信州ならでは?のグルメ、県民食です🎋
長野県民ならこれを一度は食べたことがある…かも!?😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/uNEyoHUaeG
12月13日号更新されました〜!
長野県で山を越えると必ず目にするあれ。見たことない方はいないはず…
あれを見る度に、今後も使わずにいられることを願ってしまいますよね🥺
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/CVGS6rzD0q
長野県は東信地域をドライブ中🚗🚗
とある町のとあるところにこんなところがあるってご存知でしたか?
隠れミ●キーみたいだけど、ちゃんと"それ"を示す看板もあります😳😳
あなたももしかしたら知らず知らずのうちにここを通ってるかも…!?🫣🫣🫣
#ここがわからんばい信州
https://t.co/k3s0ArdO6S