1月17日号更新されました〜!
今回は飯山市にやってまいりました。豪雪地帯☃️
そんな雪国・飯山にはとある名物が…
それって食べるものなんですか!?
しかも冬限定!?🍌😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/cVXuwGb9AL
学校や自治体で管理されてる花壇にありがちな当番制度🌷
長野県ではこの当番が独特な呼び方をされてる地域があるみたいですね…!
信州出身の方は、学校で経験したことあるのでは?😳
県外から移住された方も初めて聞いた時に「ん?」となったはず!
#ここがわからんばい信州
https://t.co/A8nYDSLQEK
田植えの季節!
この時期に見たい信州の名所といえば、私にとってはここです🌝
いろいろな作品に描かれてるから行ったことなくてもご存知の方多いのでは?
日本の○○百選にも選ばれてるここ、車がなくても電車のアクセスが良くてなかなか便利かも…
#ここがわからんばい信州
https://t.co/s3z3Rq7yTq
12月20日号更新されました〜!
長野県の冬の季語といってもいいあれ。実は身近に潜む危険なものだった…?😳😳
どうやら雪国では常識のようですが…ご存知でしたか?
今週号もよろしくお願いします🥳🥳❄️
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/fS97GgQfnD
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年8月5日号📰第190話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/xH8BD56eew
━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県の移動は峠道がたくさん!
運転中の景色も楽しめるのが信州の好きなところのひとつです🥰🥰
でもその美しさに気を取られていたら…😳 https://t.co/LQ14xJXWTs
佐久の名物(米、酒、バルーン以外で)【ここがわからんばい!信州】
記事はこちら⇨https://t.co/AOwDEkq8lP
今回の舞台は佐久です
名物、と言えば?
(年の瀬に向け話題に上ってきそうですね)
#ここがわからんばい信州
【4コマ】ぽっかぽか お湯が黄金色って⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/y087d4nyPq
師走に入り、本当に寒くなりましたね❄️。今回、真子と美陽は温泉♨️に出掛けます。ですが、そこにはびっくりするような光景が…
#ここがわからんばい信州
【4コマ】給食の牛乳といえば…【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/VoE0C5pBpj
学校給食に牛乳はつきものですね。サムネイルでますみがしている質問、あなたは何と答えますか?
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
2025年3月4日号📰
🔽 信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/NiRcYPgvdX
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は大雪ですが、だんだん暖かくなってお散歩日和になってきましたね🥰🥰
外を歩くときついつい足元を見てしまう信州人の方は多いのでは…!?
【4コマ】ピタリ賞を狙え!【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/qQf3pdtx9k
ギャンブルではありませんよ、念のため。
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年7月8日号📰第186話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/9wZuVhBAbb
━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨が終わった!と思ったらまた梅雨前線が復活したりしてなんだか不思議なお天気ですね☂️😳
雨といえばで上田のとあるものが登場します! https://t.co/kkU45HHJAb
【4コマ】それも行事なの⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/N2I7O8cBJx
信州にもいろいろな呼び方があるし。
九州出身の真子にはちょっと難しかったかも。
#ここがわからんばい信州