#ご家庭のすみっコ ところどころ言葉のチョイスを間違えがちな子しま。
子供ってみんなこんなもんなの?(´・ω・`)
たまに、私の心が汚れすぎてるから
こういうのにいちいち引っかかってしまうのかと考えてしまうのだ・・・。
心の汚さ発見器( ;∀;)
#ご家庭のすみっコ 大相撲千秋楽記念にひとつ(*´ω`)
人のブログや解説の面白さによって、
今までノーチェックだった力士さんに急にときめくことがある。
今年のそれは石浦対豊山戦でしたのだ。
最初聞いたときは耳を疑った。
解説身もふたもねぇと思ったけど
今ならしまさんも同じ事言うと思われ!
#ご家庭のすみっコ
3年生にもなると、
大分性格に深まりが出てくる
怒ったときの反応、困ったときの切り抜け方、
わからなさの種類ももうちょっと奥深くなる
スタンダードを求めたくなるものの
半分は親から受けた教育なのかもしれないと思うと
しょうがねぇかなって気持ちもある('ω')メルヘン女子
#ご家庭のすみっコ
生育環境ももちろんあるが
しまさん三年生の頃には大分空気読む子供だった故
辛さを語る人の前では、ちゃんと聞きつつ言葉の方は失いがちなたちであった
しかし子しまはどうだろうか
8歳にしては余りにも自由
悲しみを押し流す圧倒的な自分語りですべてをさらってた
すげぇ('ω')
#ご家庭のすみっコ しまさんさぁ
「色を知る年齢(とし)かッッ」ってやる日を
楽しみにまっていたんだが
子しまさんは予想を上回る成長を遂げ、
色を知る前に愛を知ってしまったんじゃ・・・。
現代の子供ってそうなの?⊂⌒~⊃。Д。)⊃時代進んでい過ぎない?
#ご家庭のすみっコ いつも熱が7度までしかでないせいで、
学校を休ませるタイミングを逃しまくりのしましま家
6度台じゃないなら、ゆっくりしてもいいと思うのじゃが
学校にいきた過ぎて震え泣く子しま⊂⌒~⊃。Д。)⊃
大沢木小鉄以外にもいたんか・・そんな子供が。
#ご家庭のすみっコ マッククルーのお兄さんはとんでもないものを盗んでいきました。
返品は不可のあれです(´・ω・`)
マックのカウンターって人数シビアだから
倉庫まで探しにいくのは大変だろうに・・
男前すぎるですぞ。
10年後、100人のおなごに求婚されるだろう(予言)
#ご家庭のすみっコ 歯パート2('ω')
とりあえずベッドの中に歯が紛れ込んでるのは
なかなか危ないですぞ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴリってするゴリって
なぜ二重請求に至ったか
理由は明快
そして作戦名は「ビビビのネズミ女」
確かにいかにもねずみ男的思考('ω')ミッション失敗・・・!
#ご家庭のすみっコ 宗教的には何の接点もないのにクリスマスしちゃうし
ハロウィンになれば習い事で仮装もする('ω')
子供の歯が抜ければ
将来技術が進んだ時の為に、抜けた歯を保管しつつ
歯の妖精さんの生息権を認めて100円玉を枕の下に忍ばせる。
これが・・これが現代育児⊂⌒~⊃。Д。)⊃
#ご家庭のすみっコ 無くした教科書の件で悶々としながらまったけど
まさかの全部学校にあったよオチ(´・ω・)言葉が出なe
色々重なってのミラクルであるが
次からは持って帰った時点で全部リスト化しようと決意・・
抱擁からの謝罪からのサーティワン⊂⌒~⊃。Д。)⊃
怒りすぎはやっぱりダメだったー
#ご家庭のすみっコ 何かうまくなりたいから教科書を持ち出す・・
それ自体はとても素晴らしい事なのであるが
どうしてもとに戻さないのか・・忘れてしまうのか・・・
もう面倒みません宣言をしたはいいものの、
なんだかんだ面倒見る役しかふられなくてわろた
ポジティブモンスター