「変なとこに転職しちゃったなー……」
まぁでも次でヌーヌーに会えるからもう少し辛抱だ加賀見さん!
#しょせん他人事ですから
「えっ? 弁護士って…まさかお金払って…ないよね?」
桐原パパの言い方!(笑)
このあとセンシティブなワードが飛び出て子供をチラ見とか他にもいろいろ細かいとこ個人的にすごい好きでした。
#しょせん他人事ですから
「私は知りたい!ああいうことする奴らがどんなダサい面してるのか!」
ネット広告でもダントツ使用してもらったシーン!さすがの迫力説得力で素晴らしすぎました!
#しょせん他人事ですから
このあとの流れの説明を意見紹介書を配達する郵便局員のバイク目線に乗せてゲーム風に!
細かい演出アイディアがほんと楽しいです。
#しょせん他人事ですから
「さてまずは、逆襲の第一歩ってとこか…ニャ?」
ニャ!?!?!?!?!?!?
ちょ!原作ちゃんと読んでますか!?ニャなんて!言ってないでしょおおおおおお!?!?!?ちょっとー!?!?!?
あーーーりがとうございまーーーす!!!
#しょせん他人事ですから
木下さんのランチ友達三人衆が気になりすぎる!(笑)
めちゃくちゃナイスキャラすぎる!(笑)
ここの配信限定ショートドラマを作ってほしい(笑)
#しょせん他人事ですから
ツブヤイターに取り憑かれた木下さんの顔が原作マンガのまんま!すごい!
「捨て垢」の説明テロップとかこういうのもいいですねえ。
#しょせん他人事ですから
「なんだかんだ100万は必要ってことですかね」
保田さんに言われてチラッと加賀見さんを見る桐原さん。加賀見さんが神妙に頭を下げて受け入れる桐原さん。このワンシーンがすごくいいなと!
#しょせん他人事ですから
お金の説明、現状の説明、文字が多くなる説明シーンはマンガだと「読みたい人だけ読みねえ!」とギュッと詰めて作りがち。
でもドラマだとギュッと詰めるということ自体が難しいようなので、演出や芝居のアイディアでそのシーンすらも楽しく。もうさすがです。
#しょせん他人事ですから
第一回口頭弁論での法廷バトル最高!
裁判はこうでなくちゃ!
見たことない方は実際の裁判ぜひ見に行ってみましょう😊
#しょせん他人事ですから
あれだけエネルギー波を放ったら体力回復にクレープとか必要ですもんね(エネルギー波放ってません)
#しょせん他人事ですから