\原作マンガでドラマ第6話レビュー/
「しょせん他人事ですから」もう6話!?
はやい…!
加賀見さんの恒例あらすじナレで村正さんとエンカウント。村正さんは原作マンガでは第25話の読切「徳川さんと村正さん」のキャラクター。徳川さんポジが加賀見さんにアレンジです!
#しょせん他人事ですから
「さてまずは、逆襲の第一歩ってとこか…ニャ?」
ニャ!?!?!?!?!?!?
ちょ!原作ちゃんと読んでますか!?ニャなんて!言ってないでしょおおおおおお!?!?!?ちょっとー!?!?!?
あーーーりがとうございまーーーす!!!
#しょせん他人事ですから
「ここのところネットトラブルの増加に対し開示請求の件数も増えてはいるんですが」
マンガでは「開示請求の件数はそこまで増えてないんですよ(僕個人の感覚ですが)」
マンガは2021年春頃公開。3年で「増えている」になった模様。状況変化が反映されてます。
#しょせん他人事ですから
「どうしたらいいかを伺いにきたと言いますか…」
ということで始まる保田さんの丁寧説明。
風船使った演出が可愛くてよかった!飛んでく風船を桐原さんが捕まえるのも楽しい。
#しょせん他人事ですから
「お仕置きをします」
くーっ!ここで!次回に続くのであーる!
乞うご期待!
#しょせん他人事ですから
#中島健人 さん主演でドラマ化で話題の大ヒット漫画『#しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』が、1巻まるごと kodomoe webで無料で読めます!
明日、自分の身にふりかかってくるかもしれないSNSトラブル。これを読めばいざという時に役にたちます!
#左藤真通 #富士屋カツヒト… https://t.co/Q7ijBfFJDc
開始4分でマシュマロいっちゃう保田さん。お菓子タイム早い!
マンガでは第2話、裁判後のクレープがファーストスイーツです。
#しょせん他人事ですから
「むしろ炎上は…ここからが本番かも」
セリフの途中で声色を変えて深刻さを伝える保田さん。細かい芝居や仕草が本当にたくさん手数があってすごいです…!
数々の薪となるネタと燃え広がる炎の加工演出もわかりやすくてインパクト!
#しょせん他人事ですから
「んーーーっ!支払いバックレてよかったー!ふふっ」
クイックルかけながら踊る木下さん(笑)
喜びが伝わってきます(笑)
#しょせん他人事ですから
お金の説明、現状の説明、文字が多くなる説明シーンはマンガだと「読みたい人だけ読みねえ!」とギュッと詰めて作りがち。
でもドラマだとギュッと詰めるということ自体が難しいようなので、演出や芝居のアイディアでそのシーンすらも楽しく。もうさすがです。
#しょせん他人事ですから