北海道は下道の流れが良く快適ですが、札幌近郊の都市圏や山岳区間では話が変わります。ここぞというタイミングで高速道路を活用しましょう!
夕張⇄十勝清水はとくにオススメです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
#しろまるほっかいドライブ
北海道の田舎道は迂回路が無く、一ヶ所が通行止めになると大幅な遠回りを強いられるケースがよくあります。
大雨でオロロンラインが通行止めになった時も、たった数kmのために300km迂回とかありましたからね。
#しろまるほっかいドライブ
本日の夜からHBCさんのWebマガジン『Sitakke』上にて #しろまるほっかいドライブ の本編連載があります。
札幌に引っ越した地の利を活かして、だいたい月1で道内のどこかへ出かけて旅行記漫画を描きます🚗三_φ(・_・
美唄にある角屋(かどや)さんが作っている「角屋のやきそば」をご存知ですか?
袋のままでも、炒めても美味しい炭鉱の町生まれのご当地グルメです( '༥' )
#しろまるほっかいドライブ
【おしらせ】
以前『しろまる最北日記』を紹介していただいたHBCのWebマガジン「Sitakke」さんにて、
道内のドライブをテーマにした旅行マンガ『#しろまるほっかいドライブ』を月1本ペースで新連載することになりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
札幌から再発進🚗三!
プロローグ↓(リプ欄につづく)
むかし知床で働いていたことがあるしろまるによる【1分で分かる知床半島クルージング】
最果ての観光船は、新たな安全管理体制のもとで、変わらず美しい知床の海を元気に航海中です。個人的なおすすめは②の中間コース(小型船)ですかね、、、
#しろまるほっかいドライブ _φ(・_・
札幌が北海道の真ん中だと発言したことをお詫び申し上げます(?)
#しろまるほっかいドライブ 4話「ほっかいどうのへそ」
【#しろまるほっかいドライブ】プロローグ
白丸さんは距離感がおかしい?