【最新巻発売&2022年TVアニメ放送開始!「#であいもん」】
お中元の時期を迎えた京都。和は旧友のカズやんと久しぶりに会うことになったのだが、彼は何やら悩みを抱えているようで…!?
気になる続きは #YA11月号 で!
待望の最新⑫巻発売中!⇒https://t.co/j2uhdta4uG
整理してたら懐かしい下書きのコピー出てきた。 もう5年も前なのかぁ。
#であいもん
【2022年TVアニメ放送開始!「#であいもん」】
一果が通う中学校の教師・蘆苅先生の相棒は人形のロペちゃんだ。喋って踊れるロペちゃんは生徒達からも大人気——なのだが、ある日そんな彼に悲劇が…!?
#YA12月号
待望の最新⑫巻発売中!⇒https://t.co/3Pl8jhiwZ3
【連載中&2022年TVアニメ放送開始!「#であいもん」】
今日は茶道部の活動日。部活動を通して先輩のような美しい所作を身に付けようと意気込む一果達だったが、そんな先輩も常にお淑やかというわけではないようで…!?
気になる続きは #YA1月号 で!
待望の最新⑫巻発売中!⇒https://t.co/3Pl8jhiwZ3
ヤングエース1月号、12月3日発売しております。であいもん 64話「 日々是好日」載っております。先月とは打って変わって一果の日常の一コマを切り取ったお話。今回は茶道部なのでお干菓子です。 4枚目の一果と共によろしくお願いいたします。
#であいもん
柚子といえば水尾の里、ということで、作中でもこっそり描いてたりします☺️
柚子湯、温もりますよね♨️
#であいもん https://t.co/ySj2j5UHE5
【連載中&2022年TVアニメ放送開始!「#であいもん」】
季節は夏。八月一日は、お世話になっている人に感謝を伝える「八朔の日」だ。毎年この日になると、平伍は同期の集まりに出かけていくのだが…?
気になる続きは #YA2月号 で!
待望の最新⑫巻発売中!⇒https://t.co/3Pl8jhiwZ3
京都は雪景色。
降り積もる感情が時間と共に溶けていく、そんな描写を考えてたなぁと思い出します。
#であいもん
絵の勉強のために1ページ丸々模写企画。
#であいもん
主線は丸ペンのブラシサイズ1。
浅野りん先生は私の漫画の原点なんだわ…
今年アニメ化するんだ〜楽しみ〜〜