#なんじゃが ちょい話82変目🔥
政宗を護り濃姫が死亡する回想。
ここを考えてる時ロト紋ルナフレアを思い出していました。
少年が真の意味で青年になるのは、年齢ではなく意志が成長するその瞬間…なのかもしれませぬね。 続 
   #なんじゃが ちょい話56話目
軍神とまで呼ばれる謙信公。(なんじゃがの世界観にフィットするような)懊悩があるとしたらどんなだろう?常人である自分がウヌウヌ奇策を練っても届かずでは?なんて悩んでる時、突破口になったのは初代担当氏の言葉とその時作った過去作でした(続 
   #なんじゃが ちょい話68変め
パロディ多めな奇妙奇天烈回に乗っかりながら、お遥にも色々な表情をさせ出すお話。
この漫画のメインキャラはギャグ顔もできなければならないと云うノルマがあるのです(すまぬ) 
   #なんじゃが ちょい話90変目🔥
信長が回想シーン除き一切登場しない回です。慌てふためく織田家臣達とノリノリで川中島OK❤️な謙信がお楽しみいただけます。
そういえばこの回が『最後のアナログネーム』となりました(しみじみ)
次回からはネームもデジタルになるという…!クェッ!!!!!! 
   #なんじゃが ちょい話67話。
『寝起きから巻物を試してた』という設定なので信長の髪を下ろしたところ、知人友人女性からも好評の声が届き驚いた回です。またカッコいいのよ…藤本先生が描くオロシ信長が…!
モテたい人は3ヶ月くらいオールバックで過ごしたのち、髪を下ろしてみましょう 
   第3変のお気に入りちょいシーン。
検証回モード突入のくま博士と、信長のアホ面&殿くま。
くまのおわす空間やコスプレは藤本先生の創意工夫で楽しい絵面にしていただいてます🙏✨✨✨
#なんじゃが 
   今週の『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』は単行本作業の為お休みとなります🙏
5月6日発売の単行本第二巻は各所にて予約受付開始中です!是非!!あ是非〜🧸!!!
#なんじゃが
#ヤンマガ
Amazon予約フォーム↓
https://t.co/F4IRoxr02C