こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そう言えば、このコマで「フェミニスト団体も戦争に協力したよねw」みたいなネトウヨさんを見た時は、たまげたねえ。
愛国婦人会や国防婦人会は、フェミニスト団体ではないと思う。
#はだしのゲン
はだしのゲンは戦時中の日本の異常な社会を正確に描写しているんだよね。
ファシズムとは単純に独裁者が国民を虐げる体制なのではなく、洗脳状態の国民が積極的に侵略戦争や恐怖政治に協力する体制だと教えてくれる作品。
#はだしのゲン
すごい! #クロ現 スタッフの皆様ありがとうございます。「日本会議って何?」という方も多いと思うので、解説漫画貼っておきます。 #はだしのゲン #はだしのゲンを平和教材から削除しないで https://t.co/zuRQgT66pj
意義ある漫画として #はだしのゲン 連載を続けさせたのは、WJ初代編集長・長野規さんとのこと。
長野さんが確立させたスローガン「友情・努力・勝利」を現在のWJ編集部が否定している?ことを思うと、送り手側も一枚岩ではないのだろうとも思いますが… https://t.co/0aukuup3Px https://t.co/taVFj0tm3g