今日ご紹介致しますゲームは 北海道共和国です。
海戦ゲームとの2in1で、ヒストカルシナリオの他に河井継之助や大村益次郎や西郷隆盛の他に南北戦争のカスター将軍も登場します。
ほとんどが移動不可のマップも迂回して挟んでポンが出来ない一本道もラストサムライの戦いに相応しいです。#へクス紹介
今日ご紹介致しますゲームは ポエニ戦争 です。
S&T誌で発売され、タクティクスで日本語版が出ました。
最近タクティクスの付録ゲームを整理したので、久々に遊んでみたいゲームです。
スキピオはハンニバルを倒す為に徹底的に研究をします。
敵を倒す為に敵を知る。
大切な事です!#へクス紹介
こんにちはへクス・イン・ゲームズです。
今日ご紹介致しますボードゲームは 昼ドラ川柳 シーズン1、2 です。
カードでつくる美しい川柳。
ハイセンスが求められる言葉のバトル!
戦国武将の様に死ぬ時は辞世の句を詠んで最後を飾る為に、俳句や短歌を嗜んでおきたいものです。#へクス紹介
今日ご紹介致しますゲームは 独眼竜政宗 です。
大人気戦国群雄伝シリーズの第三弾です。
そして次のGJにいよいよ再販登場します。
爆速で売り切れ、プレミア価格になるでしょうね。
シナリオが三本あってどれもバランス良いのですが、摺上原だけ伊達が有利かなぁ#へクス紹介
今日ご紹介致しますゲームは 会津戊辰戦争 です
カードドリブンシステムですから、毎回展開が変わります
米沢藩が動く動かないもカードですので、ちょっと運の要素があるにしても、会津側は遅滞行動で鶴ヶ城に退がる展開になります
このゲームをやると堀内孝雄さんのCDが聴きたくなります#へクス紹介
へクス・イン・ゲームズです。
今日ご紹介致しますゲームは 人類創世記です
部落同士の戦いの他にマンモスやサーベルタイガー、果ては宇宙人から土偶ロボットまでいろいろいます
女、子供しか残ってない村に襲い掛かる時は北斗の拳のZ団みたいな気分ですが、犬にやられたりしちゃいます#へクス紹介
こんにちはへクス・イン・ゲームズです
今日ご紹介致しますボードゲームは、独眼竜政宗 です。
大人気戦国群雄伝シリーズで、全部繋げるとメガシィビやGDWのヨーロッパシリーズにまけないくらいデカイ日本地図が出来ます。
同人も合わせると、四国、沖縄、佐渡、対馬と連結が可能です。#へクス紹介