こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
原作廣井さん初登場回って、個人的に『目隠れ廣井さんの圧倒的ビジュアル"圧"』というか等身?があると思ってて、
でも今回のアニメだとその部分に更に飲酒キャラ特有のダメな部分及び妖艶さが際立ってて盛られぼっち廣が加速しているので、助かりました無事昇天しました。
#ぼっち・ざ・ろっく
画像一枚目はカットする!
幸せスパイラルシーンは原作より盛る!
あまりにも、あまりにも、情報の改変が絶妙に上手すぎ
#ぼっち・ざ・ろっく
ぼっち・ざ・ろっく!6話。
ネットでおなじみの例のネタ、完全版に。
これも、今回はひとりが勝手に想像で壁を作り目を落とし、閉じて、内へ内への負のスパイラルに籠もる所から半歩(あるいは目の片方)だけでも抜け出して、という話だったので、場にあった描写にもなってた。
#ぼっち・ざ・ろっく
ぼっち・ざ・ろっく!アニメ6話「おにころ(鬼殺し)5本分以上のライブ、期待してるよ」
原作「パック酒15本分以上のライブ期待してるから…」
なんか知らないけど飲む酒が代わってたな。
#ぼっち・ざ・ろっく
ちなみに路上ライブの場面、アニメではひとりは結束バンドの仲間たちが向け続けてくれている思いもしっかり改めて感じ取っているけど、原作では目に入るのは周囲の観客たちの笑顔だけであったりする。いつもながらアニメ版、良い翻案がされてるね。
#ぼっち・ざ・ろっく