#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
ネームは大体アナログで描いてます。
台詞をとりあえずバーッと書いて、それに絵を当てる感じで描いてますのよ♪
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
私は、ネームと仕上がりの差があまりないタイプですね。
背景もある程度ネーム段階で入れてしまいます。
そっちの方が立ち位置のミスがないので…!
▼『魔王と勇者に溺愛されて、お手上げです!』2巻より抜粋 #まゆおて
https://t.co/acQpClrgAD
雰囲気漫画描きを自称するだけあり、ネームからの乖離が著しいのが恨めしくなる作画課程です。
ネーム、下書き、ペン入れ ↓続く
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
#制作過程
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
人工知能搭載型アンドロイドM-445号通称「よしこちゃん」の登場シーンです
紙に描いてました_φ(・_・
#きゃぴ
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
3年前のネームなのであまり参考にならないかもですが、面白いタグだったので。打ち合わせとなると、完璧主義が暴走してネームを描き込み、武装する癖があります。そしてすべが没になる。
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
おもしろいタグを見つけたので
例大祭のマンガから1P
このタグ楽しい。限界めしのネームが残ってなかったんで飼育少女。
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
「あやかし蔵の管理人」から抜粋。
時短できるようセリフは最初からテキストで入れるようになりました
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
作画の段階で、この展開はやっぱおかしい!と土壇場で変えることが稀によくあるので、誰が見ても分かりやすくネームを作るのが自分の課題だと思います…(っ゚∀゚)≡⊃)∀゚)∵アバッ