#みんなネームでどこまで描くの
私はいっつもこんな感じです!タグにしたのでよかったら気軽に教えてください!
#みんなネームでどこまで描くの タンゴのやつ残ってた。これは多分ネーム投稿用で少しは整えたやつだと思う…(私の場合台詞は先に考えるので打ち込んである
#みんなネームでどこまで描くの
ネームは今はこの程度。
右は背景とかまだ未完成な進行中の原稿。ネームの裏切りがすごい。
#みんなネームでどこまで描くの
自分がわかる程度に描いてますよ〜😅
ネーム→下書き→完成です
#みんなネームでどこまで描くの
最初の2枚が人に見せるレベル(文字も入れる)
後半の2枚は自分しか読めないレベル
タイムスリップした嫁のちょい先ネーム出しちゃいましたが、
きっとみんなこの文字は読めないと確信してる😂😂😂
#みんなネームでどこまで描くの
前描いてた連載会議用のネーム✨
アナログで描いてたこの頃の絵柄もいいなぁ…
#みんなネームでどこまで描くの
ネームからフルデジタルです。
下書きも兼ねてます。
ネームがネームの意味を成してないのは気のせいではないw
#みんなネームでどこまで描くの
あと、ネームの平均日数とかも知りたいなぁ。←遅い。
共同創作のネームと完成版。
ネームは見てもらいながら結構なおします。人に意見もらえるの共同の醍醐味ですね🥰✨
自分だけの創作ネームはもっと酷い(笑)
共同創作たのしいよー🤣
再開しなきゃ💓🙏
#みんなネームでどこまで描くの
ほぼほぼ下描きですね🤔 ちなみにページによってはペン入れの途中で描き直したりするので、完成原稿のデータ見ると跡形もないやつがたまにある
#みんなネームでどこまで描くの
最近はネームは青色で描き込んでいますがこんな感じです。
しっかり文字入れすることも多いかも。
3枚目は、同人誌でボツになったネタです。なにがなんだかわからない🤪💦
#みんなネームでどこまで描くの
ネームがそのまま下書きになる&友達とかに見てもらうことが多いので顔とかそれなりに描いてますがけっこうネーム無視しがち このページが最も無視されてたと思う