#みんなネームでどこまで描くの
直近の原稿からお届けします!
1)びっくりするくらい雑なネーム
2)むしろこれがネームでは?というくらいの下書き
3)何とかそれっぽくしようと足掻く完成原稿
ネーム酷いな…それでもこの段階に全労力の半分くらいはかかってるかも…🤔
#みんなネームでどこまで描くの
前描いてた連載会議用のネーム✨
アナログで描いてたこの頃の絵柄もいいなぁ…
#みんなネームでどこまで描くの
最初の2枚が人に見せるレベル(文字も入れる)
後半の2枚は自分しか読めないレベル
タイムスリップした嫁のちょい先ネーム出しちゃいましたが、
きっとみんなこの文字は読めないと確信してる😂😂😂
#みんなネームでどこまで描くの
あと、ネームの平均日数とかも知りたいなぁ。←遅い。
共同創作のネームと完成版。
ネームは見てもらいながら結構なおします。人に意見もらえるの共同の醍醐味ですね🥰✨
自分だけの創作ネームはもっと酷い(笑)
共同創作たのしいよー🤣
再開しなきゃ💓🙏
#みんなネームでどこまで描くの
自分がわかる程度に描いてますよ〜😅
ネーム→下書き→完成です
椿子ちゃんのネームが担当さんに下書きですよ!って言われるので、完成原稿とならべてみました。タグお借りします(ましろ)
#妖怪保育園
#みんなネームでどこまで描くの https://t.co/bVW6TIw5cz
#みんなネームでどこまで描くの
前は下書きレベルで細かくネーム描いてたんですけど、
今は「なんとなく自分で分かれば良い」をモットーにしています(?)
むしろネームは細かく描かない方が
気軽に構図のアイデア出しできるのでラフに描く努力をしてます(努力なのか)
#みんなネームでどこまで描くの 人様のを無限に見たいタグだ〜😳😳
バトルの時はよっぽど楽しいのか露骨に線が多い