その意味では、斎藤の糾弾は剣心自身の心の中の抜刀斎の声でもあった訳で、そりゃ抜刀斎も出てくるし、この後、神谷道場を離れるのもむべなるかな。#るろうに剣心
#るろうに剣心
斎藤一の牙突なんですが、真面目に全身描いたり、動きを見せたりするとあんまりかっこよくないんです。だから原作も上半身だけとか、かっこいい瞬間だけとか、色々見せ方の工夫をしている。
#るろうに剣心、斎藤VS抜刀斎な回ですけど、斎藤から見た剣心の「実力がある癖にふざけているとしか思えないようなやり方で事件に首を突っ込んでいる」という状態、これデトロイトメタルシティで言えば、この状態の根岸みたいなもんなので、そりゃキレるのも無理はない。
#るろうに剣心 は大きく言えば「人斬りたちの戦後」の物語で、鵜堂刃衛や四乃森蒼紫は幕末の戦場に執着しながら明治を生きていたわけですが、斎藤一は対照的に新しい時代の生き方を見つけられた人なんですよね。幸せな人だし、強い人として描かれている。
#るろうに剣心
原作第48幕にちょっとだけ出てきた沖田総司が作中人気キャラ投票で七位に入ったっていう事件がありましたよね。
#るろうに剣心
「今いいところなんだよ」って笑う斎藤君がセクシーすぎる問題ってありましたよね。剣心vs斎藤は泥臭い死闘なんだけど一方で耽美でもある。
#るろうに剣心
「ジャンプ漫画でこんな泥臭い殺し合いってありなんだ。。。」って驚かされましたよね、この場面。この漫画の今後の戦いはどうなってしまうんだろうかと心配したものですが、こんな死闘はこれ一回だけでした。
#るろうに剣心
あまり言及されないですが、斎藤君は左之助に殴られてもノーダメージだし、龍巻閃を後頭部に喰らってもピンピンしてるやべー打たれ強さの人なんです。メンタルも強靭だし、命を取るか取られるかしないと止まらないんですよ、この人は。
まとめ忘れていた11月分💦
カラー4枚と他に剣薫漫画4P描いた。2&3枚目は光効果とトリミング差分。4枚目カラーで初めて全身塗った。時間かかったけど頑張って良かった!!
少しずつだけどやりたい塗り方に近付けている気がする🎨
今月分は全部気に入ってます😊
#今月描いた絵を晒そう
#るろうに剣心
#剣薫