当たり前の事だけど…
その“当たり前の事”ができないほど追い詰められる事もあるから、コレを伝えたい!
#アニワル 
   『「“詳しい人”に頼めば早い」と考える者に物申す』
身近に、パソコンに“詳しい人”って、そんなにいない。
分からない事や困った事がある時…
“詳しい人”に聞いているつもりでも、実際はそうじゃない事が多い。
#アニワル 
   『除夜の鐘に文句を言える筋合いはない』
「除夜の鐘がうるさい」ってクレームを言う人がいるらしいけど…
近くに寺がある事を分かって住んでいるのは、自分の判断じゃないの?
#アニワル 
   セクハラでもパワハラでもそうだが…
理不尽な事を言ってくるヤツは、「強く言い返して来ないだろう」と相手をナメている事が多い。
自分より立場が弱い者…
つまり、“絶対に自分に危害を加えてこない相手”を選んでやりやがる。
なので…
ナメられないよう、“意思表示”をする事も大切。
#アニワル 
   『待遇が悪い会社に物申す』
社員に対して、「大切にしている」とか「感謝している」とか…
言葉では何とでも言える。
でも、言葉だけでなく…
正当な評価をして、それに見合う“報酬”を渡しあげて欲しい!
#アニワル 
   『根拠は無いけど使えるライフハック』
創作活動でも使えるので…
ぼくも、コレを意識していますね!
#アニワル 
   『自分で悪口の存在を大きくするな』
自分の中で、悪口の存在が大きいから忘れられない。
程度はあるので、比較的ライトなものに限るけど…
自分の記憶に刷り込まないよう、悪口の存在価値を無くして受け取らない事が大切。
#アニワル