【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
今週から6巻の続きに突入ですよ!負ける訳がないという自信から、燃え盛る炎は味方が放ったものと思い込んでいるウリヤン将軍。だが城内では多数の蒙古兵が…。ガクガクブルブル!
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000007010000_68/ …
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
博多編がいよいよ始まりましたが、原点である対馬編第一巻分を期間限定再配信中!日本人が初めて目にする火薬兵器「てっぽう」!現代の手榴弾と同様、埋め込まれたツブテが飛び散り高い殺傷能力があったとか。
https://t.co/Nnk4nmQgzH
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
夜明け前に発つために船出の支度を進める太子たちだが、こんな時に女童からの助けての声⁉ これは事件の予感…どうする朽井迅三郎‼
蒙古軍が博多へついに上陸の最新単行本「博多編」第二巻も絶賛発売中です!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
博多湾に轟く蒙古軍の鬨。様々な楽器によって生まれるその音は、通常の軍にはない鬼気迫るものを持ち、鎌倉武士に圧をかける――!
アンゴルモア最新話更新です!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
博多・息浜(おきのはま)の陣営から湾を挟んでそびえる赤坂山(福岡城址周辺)。博多を見下ろす要地ですが兵力の運用からは漏れており…。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
ついに博多軍の指揮を任されることになった景資!教科書でおなじみの「蒙古襲来絵詞」の世界に、また一歩近づきましたね!
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
絵巻では"てつはう"が爆発してるところしか知らないけど、こんな感じでいろいろな音が鳴り響いてたんでしょうねぇ。臨場感あるわ〜!
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
密航した蒙古の軍船に、ついに姿を現した迅三郎!船にひしめく蒙古兵を相手に、刀一本で孤軍奮闘!
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
元寇は出世のチャンスであり一族の将来をかけた正念場。主戦場になりそうもない蓑島(現在の博多区美野島)の押し付け合いが始まり…。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
明けましておめでとうございます。1274年も宜しくお願いします。季長が一世一代の戦いをしている頃、玄界灘の船上では迅三郎が大胆な行動を!アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 元寇合戦記 博多編】
蒙古の右軍を率いるはウリヤンエデイ!だが中軍の話を聞いて嫌な予感がしているようで…?
第十六話その五更新されました!
博多編⇒https://t.co/aFn8OPBjPb
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 元寇合戦記 博多編】
喜ぶ副元帥・劉復亨。
見つけたのは捜し求めていた敵、迅三郎だった!!
第二十三話その六が更新されました!
博多編⇒https://t.co/aFn8OPjIqB
明日は最新⑥巻の発売日です↓
https://t.co/ov2pX4tlUs
#アンゴルモア元寇合戦記 #水曜日は蒙古の日