能力を得た辺りで描いた絵が数年間そのままになってるの、「大好きな漫画を沢山描いていた」ことすら知られないまま行方不明になったと思われてるかなりの地獄
#アンデラ
前ループで自分を殺しかけたボイドの不可避のパンチを、今回は正面から喰らっても意識を保ってなお戦っている風子、鍛錬も度胸もスゴすぎる。描写されていない範囲で、ファンと(不運アリなら)有利取れるのも納得できる努力があることが伝わってくる
#アンデラ
「魂の感覚をつかんだ人間は、幽体離脱したり他人の魂に攻撃することができる」という前ループで明かされたルールをこういう形で回収してくるの!?
#アンデラ https://t.co/XfY4lGCVGn
今回ニコが発明してクリードが使っていた隕石を反発させる弾丸、前ループにおけるUMAスプリング戦のコレを風子が伝えて、それを参考に開発されたのかな
#アンデラ
「感情を発動条件とする能力は、理性でコントロールできるものではない」というシェンvsファンで提示されていたものを見事にボス格であるルインの攻略に活かしてきたビリー
#アンデラ
UMAスポイル・フェーズ2の強化された腐敗でダメージを受けるクロちゃん(服のUMAクローゼス)、原作だと小さいシーンだったけど、アニメだと割とガッツリ叫んでいるシーンがあって良かった。地味に「UMAのルールは他のUMAにも有効である」という設定開示でもある
#アンデラ
作中の流れでは初めて戦った否定者であるシェンとボイド。今回その二人がバトルしていることにループのうま味を感じる
#アンデラ