アンデラ、1話から伏線入れすぎ…考察班スゴすぎ…
・『腐った連中=ふはいと一緒にすんじゃねえ』不敗⁉️
・星がない夜空
・月と太陽以外、何もない宇宙
・ユニオンのマークの記憶→昔メンバーだった可能性(何回目かの宇宙だったり)
1巻だけでもとにかく言葉遊びがオタク心をくすぐる🤣
#アンデラ
テラーの不通の応用、敵の攻撃に触れることも他人への干渉と考えることで「肉体を使った伝達行為」の範囲に含んで、相手の攻撃が自分の防御に干渉できないようにしたのだろうか。これについては人によって考察・解釈が分かれているので解説を待った方がいいか
#アンデラ
今のジーナが変わっていく世界を嘆いていく初登場シーンから、何も変えさせない決意で不変を使いこなせる今回の流れにつながる展開…あまりにも無駄がない
#アンデラ
予測できない不可避の発現で相手選手を殺してしまった流れが今回描写されたけど、それを踏まえると、このボイドの発言って自虐というか自戒の意味合いもありそうね
#アンデラ
ユニオンは残されたUMAを捜索・収集して、公転の遅延・停止を狙っている。
神は残されたUMA(が担当するルール)を調整して、アンディがUMAを倒して無くなったルールを補填している。
アンディによって皮肉にもユニオン同様に神もルールのために右往左往するハメになったワケか
#アンデラ
ここのユニオンの面々、ジュイスが上着を脱いでいたりシェンが暑がっていたり、12月なのに気温が上がっている=UMAサマーの影響が出ている伏線だったのね
#アンデラ