長年トランスフォーマーを集めていると「もっとこうできたやろ」っていう商品に出会ったりします。
その瞬間は不満を持つのに、そのうち好きになるから不思議。
むしろそれも、こういう商品もあったというトランスフォーマーの歴史の1ページなんですよね。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
ゴリゴリのビーストウォーズ世代なので、実はコンボイといえばゴリラの方を連想します。
昔はG1コンボイの方が違和感を感じてました(笑)
まぁ、G1を観てトランスフォーマーにどハマりするわけですが💦
「コンボイ多すぎ」は昔の自分の感想でもあります。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
不時着して「400万年後」って、当たり前に受け入れてましたけど、よく考えたらなるほどコレは面白い。
と思い至り、アニメを見直したら、サイバトロン戦士の血の気の多さが第一話から際立っているという香ばしさ🎵
やっぱり好きだなぁトランスフォーマー。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
75話
トリプルチェンジャーって良いよね!
わくわくが詰まってる。
ダブルディーラーも並べるつもりだったけど忘れてた💦
そろそろオクトーンもリメイク出して欲しい。
それにしても我ながら「カセット式道路照明灯」のネーミングセンスは自賛したい(笑)
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
トランスフォーマーは並べてなんぼなところありますよね。
スカイリンクスも並べて「やっべこれ完璧やん!サイコーや!」ってなったけれど、ヨメちにはスカイリンクス自体が異形に見えたようです💦
てかリパッグをかわいいと言うヨメちのセンスがサイコー!
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
オッサンが多いのもトランスフォーマーの立派な魅力だと思います。
ヒロイックなカッコよさもいいけれど、トランスフォーマーのキャラたちの生活感が漂うスタイルは、他の作品のロボットには出せない魅力なんです。
オッサンはカッコいいんです!
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
ウチのルールで「なるべくトランスフォーマーしか買わない」というのがあるので、ヨメちにはダイアクロンはトランスフォーマーであると教えています。
広く見ればあながち間違いではないと思うので、決して騙しているわけではありません!
……よね?
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
この「新リーダーはコンボイが選んだヤツじゃない」っていう件りがめちゃめちゃ好きです。
トランスフォーマーのアニメにハマるキッカケになったエピソードでもあります。
それまでオモチャにしか興味なかったのに、ストーリーにも引き込まれていきました。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
オートボットアーク。ここ最近で発売日がこんなに楽しみなアイテムはなかったんじゃないかってくらいワクワクしながら手に取りました。
墜落シーンを再現するため、何かに突っ込んでめり込ませた同志は多いはず!
ヨメちには当然ながら伝わりませんでした💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
我らが勇敢な司令官もヨメちからはかわいく見えるようです。モゴモゴて(笑)
サウンドウェーブ、確かに聞き取りにくいよねぇ。たがそれがいいっ。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
#トランスフォーマー
#なのに長台詞が結構ある
「ニセモノ」ではなく「たまたま似ている全くの別人」
コレを説明するのは難しい💦
収集範囲が“可変玩具”なので幾つか持っていますが、やはり人によっては抵抗のあるアイテムですからこれ以上はノーコメントで(笑)
このネタ意味わからない人も多いよね💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
「違うんだよカーチャン」って今まで何回使ってこれから何回使うんだろう。
そして謎にテンションが上がるのはなんでなんだろう。
全く関係ありませんがタカトミ限定アーク予約してしまいました。
#トランスフォーマー
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
#何個買っても不思議な新鮮さ