第79話
ビクトリーセイバーとデスザラス。並ぶとかサイコーすぎる。ブンドドし過ぎてメッキが剥げましたが、気にしない!そういうもん!
何気に今年になって漫画初投稿💦
ここからはなるべく週一投稿に戻していきます。
これからもよろしくお願いします☺️
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
「ヘケヘケ」ってよく考えると、なるほど面白いワードですよね。力が抜けると言うかマヌケっぽいと言うか(笑)
ヨメちはツボったようです。
クリックとクリックの間で止める技、不器用なので苦手です。
だから新しい溝を彫ってクリックを新設しました。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
ロディマスコンボイの決定版はキャリーさん(笑)だったので、キングダムでコレぞっていう傑作が出たのは嬉しかったです。
パワーオブザプライム版も良かったんですけど、決定版っていうとこっちかな。
さぁ、ウルトラマグナスについても語らねばなるまい!
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
ボルカニカスの恐竜ロボが合体!って男のロマンだと思う。
ただ合体後のスタイルは正直好みが分かれるところ💦
余りパーツの処理は合体ロボの宿命。「鬼か」と言われても、精いっぱいひねり出したのがコレなんだから仕方ないんだ😭
ごめんよグリムロック💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
「おもしろ〜」が聞きたくてメガトロンの話をしたら「パワハラやん」と返ってきた。まぁスタースクリームの普段の行いを考えると、自業自得なんだよなぁ(笑)
#トランスフォーマー
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
#パーセプターのロボモード見て何に変形するか分かる人ゼロ説
変形時に「トランスフォーム」と「ギゴガガ音」は皆さん言ってますよね?
ブンドド派は特に🤣
僕はもう無意識に言ってしまうので、これを指摘された時はめっちゃ恥ずかしかったです💦
それにしても、資料用に出したヘケコンですが、やっぱり傑作ですね🎵
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
一時期オプティマスばっかり届いたり、、アーシー系を集めてた時期があったので、ヨメちの記憶に残っていたようです。アイアンハイドはどこで覚えたんだろ?
シリコンスプレーとバーニッシュは我々の必需品なので説明不要でしょう(笑)
ではまた水曜日に!
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
僕はブンドド派なので基本的にオモチャは塗装が剥げるくらいガチャガチャ遊びます。
でもマスターピースは違うんだ!ちょっと変形の仕方を間違えるとポッキリいっちゃうようなパーツの集合体なんだ!
だから大人の触り方で遊ぶんだ!
わかってくれヨメち💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
スキッズとマッドフラップ。
かわいい顔してるんだけどなぁ。
ゴブリンみたいで愛嬌あるやん。
それにしてもソフトクリーム型はマジで傑作。
資料用に引っ張り出して2時間くらい遊んでしまうのは、もはやお約束と化しております(笑)
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
可変玩具コレクターなので、基本的に変形するオモチャならなんでもありです。
だから元ネタを知らないオモチャも買っちゃいます(笑)
でもこの趣味のお陰で「よつばと」という面白い漫画に出会えたので、むしろ幸運な趣味なんです🎵
金かかるけどねぇ💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
第53話
シージとかのウェザリングって、個人的にはイマイチなんですけど、コレも長いオモチャの歴史の1ページということで納得しています。
が、ヨメちから「汚れてる」と言われると「やんなっ!」ってなってしまう💦
汚し塗装としては成功してるか(笑)
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
第73話
多趣味すぎてモノが増えていく一方です。
それを許してくれるヨメちは優しいなぁと思っていたら、「諦めただけ、許してはいない」と言われました。
「なるほど」と言いながらオモチャをポチりました。まだまだ段ボールは増えそうです。
へへへ。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない